ど〜にもエンジンがかからない。そんな日もあるさ。

気持ちのいいお天気が続いています。
みなさま、三連休いかがお過ごしでしょうか?

私はここ数日、なんとなくシャキッとしない、ダラダラとした日々を過ごしておりました。
なんだか、体に力が入らない……。
「おへそ」の原稿がそろそろ佳境なのに、
「書かなくちゃ」と思っても、やる気にならない。

机の上も整理する気にならず、どんどん上から書類を積み重ねてぐちゃぐちゃ。

せっかくピアノを買ったのに、夕飯後、テレビをダラダラ見て弾く気にならない……。

体の具合もぱっとせず、なんだかだるくて、眠い……。
インフルエンザの予防接種をしたせいかなあ?

ダラダラモードで、やる気スイッチの入らない感じ……。
この状態に陥ると、なかなか切り替えることができません。

なんとかしなくちゃ!と昨夜お風呂から上がった後、
ひさしぶりに「ふりかえりノート」を出してきました。
(鈴木尚子さんとご飯を食べに行ってから「ふりかえりノート」を書きはじめました。
そのときのことは、こちらから)

 

書きながら、私の中で起こった変化をちょっとライブでここに記してみます。

・昨日インタビューで聞いた「教育哲学」のこと。
  教育って正解を教えることじゃないっていうお話。
  対話の中から、その子にとっての答えがぽろっとでてくる。その「場」をつくる
  ことが教育ってこと……。

  そっか。「正解」ってすべてじゃないんだなあ。
  だったら、私が本を書く中で求めることは「正解」じゃないのかなあ。

このあたりで、なんだか自分の中の車輪がゴトリと動き出した気がしました。

・フラワースタイリストの平井かずみさんと会って話したこと。
   平井さんの「暮らしの中の花が好き」っていう気持ちは、十数年以上前に
   出会ったときから、まったく変わっていないなあ。
     
   だからぶれずに強い。

   今度、新しいことを始めるそう。
   誰とでもすぐ仲良くなって、いつも楽しそうでワクワクしてて。
   でも「本当は私って孤独だと思う」って。
   孤独な時間が、自分の心を耕して、「新しいこと」を始める力になっているんだなあ。
   

こう書くと、私も自分の中にあることを信じてみよう、と前向きな光が見えてきました。

・先日コンサルタントをされている方と話したこと。
   一田さんがこれからやった方がいいと思うのは、ラジオだよ。
   しゃべるの上手だから。ですって!!
   真剣に「一田プロデュース」を考えてくださったのが嬉しかったなあ。

こうやって、ノートを書き終えた時、
ブルンブルンと、自分の中でエンジンがかかった気がしました。

ああ! 「ノートを開く」って行動が大事なんだなあと思いました。
ウジウジした数日は、「ふりかえりノート、書いたらいいかも」と思っても、
面倒臭くて、開く気がしない……。

でも、1行しかかかなくても「開く」っていう「行動」が大事。
ダラダラモードから脱するには、
「止まっている」自分を、「動かす」きっかけを作ることが効果的なんだ、
と知った次第です。

 

この後、久しぶりにピアノを引いたら、自分の中のいつもとは違う部分が
動き出した気がしました。

な〜んにもやる気が起こらない。
そんな自分が後ろめたい。

そんな落とし穴にはまってしまったら、
「なにを」するかはちょっと置いておいて、
なんでもいいから、止まっている自分を動かしてみるといいのかもしれません。

きっかけは、ほんのささいなことでも、
自分の心のすみっこが、ブルンブルンと動き出したら、
その振動がだんだん伝わって、
元気になれる気がします。

みなさんの「やる気スイッチ」はどこにありますか?

 

今日もいい1日を!

お知らせ
11月29日(日)13:00~14:30
NHKカルチャーのオンライン講座で1日講座を担当します。
テーマは「持続可能な、心地いい暮らしのまわし方」

 

「暮らしをまわすしくみ」づくりについて、
一田自宅からお話させていただこうと思います。

まだお席が少しあるようです。
お申し込みはこちらから。

よかったらぜひ!


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ