日常の中のもやもやをすくいあげて書く。第35期オンラインライター塾開催します

庭の桔梗の花が1輪咲きました。
真夏のような強い日差しの中でも、
力強く凛と咲く姿に、「お〜!今年も出てきてくれたのね」
と思わず話しかけたくなります。

先日、漫画家の冬野梅子さんという方の紹介文がとてもよくて、
普段は漫画はまったく読まないし、
冬野さんのお名前も存じ上げなかったのに、
思わずそのエッセイ漫画を1冊買ってしまいました。

そこにはこんなふうに書いてありました。
「何気ない日常の中にある『しんどさ』や『愛しさ』という感情をすくいあげ、
丁寧に分析を重ねて、誰しもが共鳴できる作品として昇華していく漫画家」

ああ、私もそんなふうに書いていきたい、
と思ったのでした。

何気ない日常の中にある『しんどさ』や『愛しさ』は
誰もが持っています。
「私なんて、なにも書くことないし」
と思っていても、その毎日には、たくさんの物語が潜んでいる……。
それを拾い上げ、観察し、ちょっと離れて「それ」が何だったのかを分析して、
自分だけの「真実」を見つけ出す。
そんな「書く」プロセスというものをみなさんに体験していただきたい。
そんな思いでライター塾を続けています。

久しぶりにzoomでつないでのオンラインライター塾を開催します。

詳細は下記です。

第35期オンラインライター塾(Zoomにて)

Zoomでつないで、Googleドキュメントを共有する形ですすめます。
顔出しでの参加をお願いします。
私がレクチャーをしたのち、みなさんに課題を書いていただきます。
それをGoogleドキュメント上で見ながら、添削をさせていただきます。

お申し込みは「いちだのりこのお店」から購入していただくという形になります。
(商品名は、便宜上「第35回ライター塾 教材」となっています)

7月4日(金)午前7時にカートをオープンいたします。

定員になるとsold outになります。

日時
2025年7月19日(土)10時〜18時(途中1時間休憩 )

少し時間がオーバーする場合があります。
余裕をもってご予定していただけばと思います。
ご自宅からの参加になると思うので、ご家族がいらっしゃる方など、
ご家族の協力をいただかないといけないかと思います。
無理のない範囲でご応募ください。

定員数が限られているため、
申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。
ご都合を調整してからお申し込みくださいませ。

定員:6名

参加費:3万円

必要なもの:パソコン Wifiがつながるインターネット環境
携帯、hotmail以外のメールアドレス(こちらからご連絡する場合、携帯やhotmailだと届かない場合があるので)

みなさまのご応募をお待ちしております

特集・連載一覧へ