先日の天気が良かった週末のこと。友人と「久しぶりに海を見たいね!」「いいね!お弁当持ってピクニックしようか!」と言うことで、週末の予定が決まったので、娘とお弁当のおかず相談。友人はハンバーグが好きなので、メインメニューは決定。あとは簡単に作れるおかずにし、前日の夜から準備開始しました。
⚫︎ごぼうハンバーグ
材料>豚肉赤身700g、生パン粉+卵1個、新玉ねぎ1/4個、新ごぼう1/2本、塩小1/2、ナツメグ少々
まず食パンをフードプロセッサーにかけて、卵を1個入れてなじませておきます。
新ごぼうは斜めに薄切りし、残りの材料を全部入れて、よくこねる。
14〜15個くらいに分けて形を整えます。
両面焼いたら、蓋をし酒を入れて蒸し焼き。
今回の味付けはバルサミコ醤油。バルサミコ大2、醤油大2、にんにくすりおろしを入れて、両面返しながら、煮詰めて出来上がりです。
⚫︎人参ちくわおかか炒め
ごま油で炒めて、酒、醤油、みりんで味付けし、火を止めておかかを加えます。せん切りするところから味付けまで全部自分でできるようになりました。
炒める時はいつも真剣。笑 娘はカットしたあとにザルにいれて全部水洗いします。ちくわも。しなくていいよって言っても、「この方がしっとりして美味しくできるから」とこだわりのようです。
⚫︎イカとブロッコリーのツナバジルショートパスタ
作り方>
フジッリ250gを茹でるときにブロッコリー1株も一緒に茹でる。フライパンにオリーブオイルとニンニクみじん切りを入れて火にかけ、香りがしてきたら、食べやすいサイズにカットしたイカをいれる。
フライパンにオリーブオイルとニンニクみじん切りを入れて火にかけ、香りがしてきたら、食べやすいサイズにカットしたイカをいれ、火が通ったら、白ワインを入れて乳化。
火を止めて、ここに茹でたブロッコリーとペンネを投入。
バジルペーストとすり下ろしたパルミジャーノを入れて和える。
汁を切ったツナ缶、オリーブオイル、ブラックペッパーを入れて味を見て、塩で調整。
粗熱がとれたら、保存容器に移します。
⚫︎れんこん五香粉きんぴら
れんこんを薄切りにし、ごま油で炒め、酒、醤油、みりん、甜菜糖、五香粉を入れて炒め合わせる。
次の朝。
昨日作ったおかずを並べて、お弁当用の重箱に詰めていきます。
これに甘い卵焼きを作って、詰め合わせました。
朝9時に友人と鎌倉駅に待ち合わせし、まず市場に向かいました。
朝のこの時間はまだ野菜が豊富に並んでます。
このからし菜もきれい!色々買いたくなりますが、持ち帰りやすいミニトマトと絹さやを購入。
パン屋さんからもいい香りがしてきました。朝ごはん食べてないので、色々な誘惑に誘われてしまいます。笑
由比ヶ浜に到着。買ってきたビールでとりあえず乾杯!朝から贅沢な時間です。
さっそくお弁当広げて海辺のピクニックを楽しみましょう!友人は唐揚げを朝から揚げてきてくれました。あと炊き込みご飯のおにぎり、セロリのマリネや、きゅうりとみょうがの漬物。友人と合わせたら、なんとも豪華なお弁当になりました。
早速いただきましょー!
お外で食べるとより美味しく感じますね。
友人の炊き込みご飯のおにぎりが絶品でした。
お弁当つまみながらビールなんて最高すぎます。
娘はご飯も早々に終わらせ、裸足になって海に入りにいきました。気持ち良さそうです!
友人と娘が海で遊んでいる間、私はひとりワイン。凍らせてきたワインももう飲み頃になっていました。
友人が戻ってきて、乾杯🥂。いつも娘のお相手ありがとうございます。
少し横になって空を眺めたら、きれいな青空が広がってました。
トンビの攻撃に合いそうだったので、少し浜辺から芝生へ移動。友人がビールを買い足しに行くついでにセブンティーンアイスを買ってきてもらいました。
トンビの真似をする娘。向こうからすごい勢で駆け寄ってきます。
友人に襲いかかってます。笑
海を見ながら大好きな3色団子をほおばっています。
食べた後はバドミントンタイム。今日もたくさん遊んでもらって楽しそう。
お腹もいっぱいになり、海から移動し、ちょっと鎌倉散策することに。まずはcheck and Stripeに寄りました。
かわいいビニールコーティングのバッグを発見。
このバッグの型紙をもらい、こちらの生地を購入しました。
娘は友人にこっそりエッフェル塔のアップリケをお揃いで購入し、プレゼントしてました。ラッピングがかわいかったです。
続いてlong track foodsへ。さっきはオープン前だったのでリベンジしにきました。
この期間はオープン記念企画実施中で、3000円以上で記念エコバッグをプレゼント中でした。
エコバッグ欲しさに色々買おうか迷っていましたが、娘はこのアイス食べたいと言ってましたが、さっきセブンティーン食べたしどうする?と悩んでいたら…
娘が「やっぱり焼き鳥食べたいな!」と言うので、やきとり秀吉で焼き鳥を食べていくことに。友人はここでも生ビールを飲んでました。さすがです。笑
この後、サイゼリヤでちょっと軽く食べて帰りました。もちろんワインのデキャンタ頼みました。笑
家に着いて、息子の夜ごはんに冷やし中華を作りました。絹さやをさっと茹でてつまみながら作りました。
冷やし中華にも入れて、いい塩梅となりました。
早朝待ち合わせしたおかげで、一日フルに遊べて、贅沢な時間を過ごしました。
shop list>
CHECK&STRIPE(KAMAKURA)
THE HANDWORKS
ADDRESS
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 map
OPEN
10:00 – 18:00 無休(年末年始を除く)