娘との約束を果たした週末

娘が学校の行事で作ったバスボムを使ってみたら、思いの外シュワシュワ〜で香りも良くて楽しめたので、お家でも作ってみよう!と約束していた週末。

朝は友人からいただいたシヅカ洋菓子店のクッキーの朝ごはん。季節限定のピスタチオクリームがサンドされたもの。娘もクッキー好きなので、ひと口あげたら「なにこれ!おいしい〜おいしすぎる!!」と残り全部食べられてしまいました😂

「こんなおいしいクッキーがあったら毎日しあわせになっちゃうね。」と宿題をやりながらしみじみ語っていたので、よし、今日シヅカ洋菓子店にクッキー買いに行ってみようか!

ちょうどアフタヌーンティーのカレンダーティーを買ってきたばかりで、紅茶のお供を買いに行こうと思っていたところだったので、グッドタイミングでした。

そうと決まれば、急いで夕飯の支度を始めました。冷蔵庫に豚薄切り肉とじゃがいもがあったので、メインは肉じゃがに決定。炊き込みご飯用に出汁を取っていたので、こちらにも使いました。

最近は韓国風の肉じゃがを作ることが多かったので、スタンダード肉じゃがを作るのは久しぶり。サッと具材を炒め、椎茸と昆布で取った出汁をひたひたまで入れて、酒とみりんに、少し甘めがいいので甜菜糖も入れました。灰汁取りをして、具材が柔らかくなるまでしばらく放置。

醤油を入れて少し煮詰めたらいったん火を止める。しらたきを買い忘れたので、仕上げのときに入れてもう少し煮ていきます。

お迎えの時間になったので、娘をピックアップし、まずは二子玉川でサクッとランチ。私が先日食べたパニーニの話をしたら、「行ってみたい!」というので、アンティコカフェに再訪。

私はもちろん前回食べたスピナッチにしました。

娘はハムに惹かれてモルタデッラとパルミジャーノクリームをチョイス。

ハイチェア好きな娘も、すっかりこちらのお店が気に入ったようです。

2人でシェアしていただきましたが、娘はスピナッチが気に入ったようで、次回は絶対スピナッチにする!と言っていました。やっぱりスピナッチ美味しかった〜

続いて重曹やクエン酸、コーンスターチ、食紅を購入。アロマオイルは少し眺めましたが、家にある物で作ることにしました。電車に乗って移動し、白金高輪駅で下車。歩いて15分、シズカ洋菓子店は閑静な住宅街の中にあります。

着いたのは15時半くらいになっていたので、だいぶ売り切れていましたが、お目当てのNo.1はまだありました。

紅茶やチョコレートなども販売されてました。こちらも気になります!

生ケーキはほとんど完売。この時期なので、シュトーレンも販売していました。

無事、お目当てのクッキー缶をゲットし、ご満悦な娘と私。ほくほくな気分で帰りました。

帰ったらすぐにバスボム作りを開始しました。

材料の目安として

重曹:クエン酸:コーンスターチ=2:1:1

重曹 300g
クエン酸 150g
コーンスターチ 150g
水 様子見ながら
精油やバスソルト お好みで
色付け用の食紅(赤、青、緑、黄色などお好みで)

今回はアロマオイルではなく、クナイプのバスソルトを混ぜることにしました。食紅は青と黄色の2色を用意しました。

3色作りたかったので、ボウルを3つ準備し、それぞれ2:1:1の分量で混ぜて、青、黄色、青+黄色の食紅を入れて、バスソルトも一緒に混ぜました。

少しずつ水を入れて、よく混ぜ、型にいれるタイプと、まん丸タイプと2種類作りました。水を加える加減が難しいポイントでした。

まん丸の型の製氷器にいれ、ある程度固めたら、取り出してラップをしてくるくる丸めて完成。

まん丸のバスボムの中にはキラキラしたハートや星の形のボタンを入れました。

上手に出来たやつはお友達や先生にプレゼントするそうです。

炊き込みご飯も炊けました。ごぼう、人参、きのこ、たこなどを入れました。

仕込んでいた肉じゃがは、最後にしらたきを追加して仕上げました。

汁物は、取っていた出汁に白だしを入れて、わかめのお吸い物にしました。

こちらで夕飯の準備が出来ました。

炊き込みご飯も肉じゃがもおいし〜と言ってたくさん食べてくれました。

お風呂に入って、いよいよ楽しみにしていたクリスマスカレンダーティーの時間です。今日飲むお茶は何かな?今日はアフタヌーンティーブレンドでした。

それに合わせて、買ってきたクッキー缶を開けて、を選びます。クッキーは、全粒粉、カカオ、ハニー、紅茶、レーズン、フロランタンの6種類。2人でわくわくしながら選びました。

娘が紅茶を丁寧に淹れてくれました。最後の一滴がおいしいんだよね〜とちょっとわかった風に語ってました。

私は全粒粉、娘はカカオを選びました。

「これがクリスマスまで続くなんて最高だね。」とこの笑顔。しあわせな時間を楽しみました

翌日、型から外したバスボムたち。お風呂のお楽しみも増えました。娘との約束を果たせたし、充実の週末でした。

shop list>
シヅカ洋菓子 三田本店
東京都港区三田5-4-10
TEL 03-6381-7770
営業時間 11:00~18:00
火曜日定休


特集・連載一覧へ