娘とお出かけデー(新宿)

先日の秋晴れの暖かかった週末。平日食べたおでんを活用し、朝から豚バラ大根カレーを仕込みました。

まず、残ったおでんの具を取り出して、スープを一度漉してから、鍋に移して火にかけて、豚肉、玉ねぎ、にんじんを入れて、煮ながらアクを取る。あとはおでんの具を一口大にカットして入れる。

カレールウを溶かしたら出来上がり。おでん出汁のきいた和風カレーを作るときはルウを使ったカレーにしています。

先日のひとり時間でコンラン展に行ってから、コンラン振り返りブーム。久しぶりにハビタのカタログを引っ張り出してみたら、3冊ありました。

ブルーバードカフェで買ったボックス。旅の想い出のショップカードや大切な紙ものを入れています。

レストラン Quaglino’s (クアグリノス)で買った灰皿は、スポンジ置きに。

レストランSartoria (サルトリア)の灰皿は玄関の印鑑入れに。今でもコンランのものはウチの日常の中に生き続けていることを再確認しました。

そんなことで、今日は久しぶりに新宿パークタワーのコンランショップに行きたくなり、娘とのお出かけ場所決定。ランチはパークハイアットの一階のデリカテッセンで食べようと思って調べたら、現在パーク ハイアットが全面改修工事をしていて2025年10月まで営業を一時休止中だったので、近くのモワザンベーカリーに行くことに。

この日は天気が良く暖かかったので、公園でピクニックしようということになり、ランチ用のパンを買うことにしました。

ベーカリーの入り口付近にはベーグルサンドイッチが並んでいます。

このバナナブレッドやマフィン、とっても美味しそう。

今日はSunday veganの日で、ヴィーガンメニューが並ぶ日でした。

全部美味しそうで、何にしようかウロウロ迷います。

「おかーさん、コレ半分こしよう。」と厚切りのハニートーストをチョイス。いいね、まずはこれ決定。

あとはベーグル食べたいねと2人とも同じものをチョイス。やっぱり好みは似てきますね。

このベーカリーがあるザノットホテルは内装もステキなので、いつか泊まってみたいね!ここで朝ごはん食べるって最高だねと娘と夢の話は尽きません。

ちょっと惣菜を買って、すぐ近くの新宿中央公園のテーブルのあるベンチでランチしました。

顔と同じくらいの大きいベーグル。重すぎず、程よいムギュッと感なのでペロリと食べられます。

かぼちゃサラダとクリームチーズをのせていただきました。この食べ方最高です。

食べ終わったら、公園から歩いてパークタワーへ。公園のすぐ裏手なので移動も楽々。

久しぶりのコンランショップです。クリスマスのディスプレイになっていました。

奥にはキッチンスペースができていました。

ショップ内に事務所も出来ていて、だいぶ様変わりしていました。ゆったりとしたスペースなのでじっくり見て回れました。

続いて新宿伊勢丹に移動。伊勢丹のクリスマスはいつもキービジュアルがステキなので楽しみにしています。

伊勢丹でもコンランショップがイベントスペースでオープンしていたので、寄ってみました。

壁面一面クリスマスの飾りが飾られています。どれもかわいくて欲しくなります。

見てみて〜とホットドッグとケチャップ。こんなユニークな飾りもありました。

私はやっぱりカゴに目がいってしまいます。この無駄のない実用的なシンプルなスタイルがコンランショップですね。

この日は暑かったので、アイスクリームを求めて伊勢丹地下のジェラート屋で休憩タイム。私はアールグレイとピスタチオをチョイスし、娘はピスタチオとミルクにしました。

まだ時間があったので、近場の銭湯を探して寄って帰ることにしました。

手ぶらでサクッと入って2人で1000円以下。さっぱりして帰りました。

家に帰ったら、カレーを温めている間、にんじんツナサラダを作りました。

作り置きのサラダとさつまいも煮を盛り合わせたら完成✨

またパークハイアットがリニューアルオープンしたら、今度はデリカテッセンに絡めて行ってみたいと思います。2人でゆっくり過ごした週末でした。

shop list
⚫︎MORETHAN BAKERY 【1F】
8:00-18:00
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-31-1 1F
HOTEL THE KNOT TOKYO
TEL 03-6276-7635

⚫︎The Conran Shop Shinjuku
〒163-1005
東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー3・4F
Phone:03-5322-6600
Fax:03-5322-6631
Email:shinjuku@conranshop.jp

 


特集・連載一覧へ