娘待ちのひとり時間

先日の週末は月一の娘のテストがあり、午後テスト会場まで連れて行くという事務的予定メインの日でした。午前中娘がフォローアップ授業を受けている間、私は夜ごはんの仕込み。買っておいた豚挽肉でキーマカレーを作りました。

⚫︎キーマカレー
作り方>鍋にオリーブオイルを入れて熱し、クミンシードを加えて香りが立つまで炒めたら、みじん切りしたにんにく1片、しょうが1片、玉ねぎ1個、人参1/2本、えのき1袋を入れてよく炒める。野菜がしんなりしてきたら、豚挽肉800gを加え、色が変わったらカレー粉大3〜4を加えてよく炒める。トマトピューレ大4、トマトケチャップ大2、醤油少々←塩気足りなくてピューレは1本、ケチャップ醤油追加、コンソメスープ1カップ、ローリエを加え、汁気がなくなるまで、約20分程度煮詰める。最後に1センチ角にカットしたピーマン3〜4個を加え、全体的に混ぜ合わせる。仕上げに塩で味を調える。

ピーマンを買い忘れたので、仕上げのときに入れることにします。

授業終わりの娘と待ち合わせして、ランチは『COMPTOIR(コントワー)』へ。ここは、東急都立大学駅から歩いてすぐのところにある人気パン屋さん『Toshi Au Coeur du Pain(トシオークーデュパン)』の2階にあるカフェです。

土日はウィークエンドメニューがあり、平日とは別メニューになっています。

色々迷いますが、いつもこのジャンボンプールのカスクートサンド一択になってしまいます。

ハード系なパンが好きな娘も同じメニューにしました。

こちらがサンドイッチの断面。ハムと同じ厚さのバターがサンドされています。

娘とジャンボンプールで乾杯しました。

娘も「おいし〜!」と言いながら、むしゃむしゃかぶりついています。

娘が「ママも撮ってあげるね」と言いながら写してくれた写真。

私たちがそんな風にランチを食べていたら、奥に座っていた女性の方が帰られる時に、「後で呼んでくださいね」と言いながら、サッと渡してくれたメモ。開いてみたらこんな嬉しいメッセージが…😂 幸せな気分が倍増しました。ありがとうございます。

娘のテスト会場まで送る途中、公園でひとしきり遊ぶ娘。まだ公園で遊ぶのも楽しいようです。

娘を会場まで送り届け、お迎えまで2時間半。私は行きたかったコンラン展を見に、東京駅ステーションギャラリーへ急いで向かいました。

中は撮影がほとんど出来なかったのですが、コンランが最初に関わったホームスタイリングを提案する「ハビタ」のショップが大好きで、ロンドンに行くたびにお店に行き、カタログを買ってきていました。そのハビタのショップの再現なども展示されてました。その頃コンランの提案する「Plain, Simple, Useful(無駄なくシンプルで機能的)」の世界観に心から憧れていたことを思い出します。

出張でロンドンに毎年のように行かせてもらっていた20代の頃、コンランが手掛けるモダン・ブリティッシュと称される新しい料理スタイルのカフェやレストランが毎年のようにオープンしていて、その店内のインテリアやディスプレイ、メニューブックデザイン、プレゼンテーション全てが新鮮で、カッコよくて素敵でした。その展示も見ることが出来て、当時の記憶が蘇ってきました。

こちらの「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」の展覧会は、2025年1月5日(日)までです。

休館日/月曜日(ただし10/14、11/4、12/23は開館)、10/15(火)、11/5(火)、12/29(日)~1/1(水)
開館時間/10:00 – 18:00

夢中になってみていたら、あっという間に2時間半経っていました。娘をお迎えに行き、無印良品で買い物がてら恒例のご褒美アイス。MUJI Cafeのソフトクリームは口溶けが良くてとても美味しいんです。今日はコーヒーゼリーフロートにしました。

キーマカレーに必要なピーマンを買って帰宅。ついでにピーマンを使ってあと一品作りました。

⚫︎かぼちゃとピーマンの炒め煮

かぼちゃはひと口大にカット、ピーマンは半分にカットし、中わたをとる。鍋に菜種油を引き、かぼちゃ→ピーマンの順で炒め、酒、みりん、醤油を入れて蓋をして蒸し焼き。

キーマカレーは温め直し、最後に角切りにしたピーマンを追加して入れました。

ご飯も炊けて、夕飯の準備完成です。

ストックしていたひじきやポテサラでサラダを作り、レンジで作った半熟卵を乗せました。

今回は久しぶりに大好きな展覧会に行き、実りあるひとり時間を過ごしました。これからそんなタイミングも増えてくるので、色々やりたいことを見つけて行こうと思います。

shop list>

⚫︎COMPTOIR(コントワー)
東京都目黒区中根2-13-5 2F
TEL 03-5726-9544
営業時間/
[水〜金・土] 10:00 〜 19:00 [日] 8:00 〜 19:00
定休日/月曜日 火曜日


特集・連載一覧へ