GW後半3日目。息子が午前中から部活で、ダンナはまだ山に残って作業をするため、こどもたちと一緒に山梨から早朝出発し、電車で帰宅しました。息子は学校に向かったので、私たちは途中駅の立川で下車して、一日遊ぶことにしました。
娘が「今日は天気がいいからピクニックしたい!」ということで、まずはお買い物。手ぶらだったので、100均でレジャーシート、リサイクルショップで娘のサンダルとTシャツを調達しました。思いがけずいい買い物が出来て2人ともウキウキ。
美味しいお弁当を調達するために、伊勢丹の地下へ。娘はおにぎり弁当、私は鰻おこわを買って昭和記念公園に向かいました。
ちょうどお昼時になったので、木陰にレジャーシートを敷いて、早速お弁当をいただきました。
暖かな日差しの中、爽やかな風も吹いて、まさにピクニック日和。気持ちいいね〜
食べ終わったら、ちょっとお昼寝。このシート広いから、おかーさんも一緒に寝転がろ〜と娘。
確かに家ではあまりゴロゴロすることがない私。ちょっと寝転んでみたら、きれいな空が見えました。息子も今日は部活の後、友達と夕飯食べて帰るって言ってたし、もう今日は何もせず、娘とゆっくり過ごそうと決めました。
立川の噴水の階段に移動して水遊び。ちゃんと濡れてもいいように着替えました。
行ったり来たりするだけなのに、娘はなんでこんなに楽しそうなんだろう。笑
しばらく水遊びした後は、ちょっとぶらぶらお散歩。調べたら近くに良さそうな銭湯があることを発見!ちょうどさっぱりしたいし、行ってみることに。
歩くこと7〜8分で「梅の湯♨️」という銭湯に到着。なんとも良い佇まい。サウナもあるみたいだし楽しみ!
中に入ると思ったよりきれいです。しかもサウナグッズやガチャガチャもあって、ただならぬ雰囲気を醸し出しています。
調べたら、ここはサウナ好きから評判の銭湯でした。コンパクトながら、外気浴も出来、いいいいサウナでした。娘は私がサウナしている時間、休憩所でテレビ見たり、マンガを読んだりして待っていてくれました。お風呂後お楽しみのコーヒー牛乳。
銭湯の後は、もちろん大好きなIKEAへ。ちょっと早めでしたが、夕飯を食べることにしました。私はプラントフィッシュ&チップス、娘はプラントボール。白ワインもつけちゃいました。
レモンを絞り、タルタルを乗せていただきまーす。夕飯を食べて帰るってなかなかないので、娘も私もウキウキです。
食べ終わった後は買い物も楽しみました。これ、サンドイッチ弁当に良さそう。
小さいサイズのカッティングボードは娘とお料理したり、ちょっとしたプレート代わりにもなりそう。
うちの枕はIKEAのこちら。私が使ってよかったから、家族分を調達しました。
枕カバーはこのリネンのものを使ってます。みんなで白を使ってますが、グレーもかわいいな。
テントサウナ用にバスローブも欲しいところ。ちょっと検討。
このバスマット良さそう。
娘に持たせたら、気持ち良くて手放さないので、今日はこれを買って帰ることにします。
帰りの電車の中で、明日の朝から仕込み出来るように買い出しをして帰りました。
買ってきたバスマットも良い感じです。
何も作らず、思いっきり息抜きした休日。娘と一緒にゆっくり羽を伸ばせて、良き一日となりました。明日からがんばりまーす。
shop list>
梅の湯
営業時間/15:00~24:00(23:45給湯停止)
休業日/年中無休(正月を除く)
公式HP
https://www.ume-no-yu.net/
電話/042-522-3800
住所/東京都立川市高松町3-13-2
交通アクセス/JR立川駅北口下車、立川通りを北へ約7分