先週の続きから。GW後半2日目、友人夫婦が庭でテント泊した翌朝。トーストとスープで、簡単な朝食を準備しました。春キャベツとソーセージの押し麦スープに落とし卵をいれて、ボリュームたっぷりのスープを作ります。
⚫︎キャベツとソーセージの押し麦スープ
作り方>沸騰したお湯に食べやすい大きさにカットしたキャベツ1/4個、半分に切ったソーセージ6本、押し麦45gをいれて煮る。コンソメスープと塩を入れ、沸騰したら卵を割り入れる。味を見て調整。
ポップアップトースターを使って、厚切り食パンをトーストしていきます。
焼き上がったらバターを乗せて、デッキに運びました。
朝はまだ寒いので、娘は厚手のガウンを着てました。
スープをよそって、熱々のうちにいただきました。冷んやりした朝に、温かいスープが身体に沁みます。みんなも喜んで食べてくれました。
友人夫婦を駅まで送り、戻ってきたら、天気もよかったので、一気に洗濯を済ませ、そろそろお昼の準備に取り掛かりました。
今日は東京から持ってきたパスタソースを使ってパスタを作ります。
⚫︎豚肉と舞茸の黒胡麻ソースパスタ
作り方>豚こま肉300gは塩をまぶす。舞茸1パックは手でほぐす。たけのこ水煮120gは薄切りにする。フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りしたニンニクを入れて火をかけ、香りがしてきたら、豚肉→舞茸、たけのこを順番に炒め、茹で汁を入れて乳化する。
ここに「アフタヌーンティーの黒ゴマパスタソース」を入れて炒め合わせます。(1瓶4人前目安)
茹で上がったパスタ(乾麺で350g)を入れて、全体的に炒め合わせる。
わたしもやるー!と娘も一緒に手伝ってくれました。
器に盛って、パルメザンチーズをたっぷりかけました。出来たよ〜!デッキのテーブルに運びました。
にんにくとたまり醤油がきいたコクのある黒ゴマソースは無性に食べたくなる味。
これ、おいしいね!!とこどもたちにも大好評でした。
食べ終わったら、お約束の市民プール。娘は家から着替えていく派です。笑
この日はこどもの日だったので、帰ってきてから柏餅をいただきました。
私たちはデッキに出て、モヒートをいただきました。
いい風が吹いていて、気持ちのいい午後の時間。干していた洗濯物もすっかり乾いていました。
さて、そろそろ夕飯準備を開始します。今日はこちらのあしたばを使って天ぷらを作ります。
ニラもたくさん出来ているよ!とダンナに言われたので、これを使ってニラ玉も作りましょう。
半熟玉子の天ぷらをしてみたかったので、玉子を茹でました。
夕方に向けて、またテントサウナに火入れを開始しました。
その間にこちらも天ぷらを開始。早速あしたばの天ぷらを揚げ始めました。美味しく揚がるかな。
揚げたてをつまんでみたら、サクッサクッ!おいしく揚がりました〜
続いて葡萄の実、さつまいもの天ぷらも揚げました。
天ぷらが揚がったタイミングで、テントサウナの準備も整ったので、サウナタイム。サウナは12分ワンセットで入ります。気持ちよく汗をかいて出てきたら、娘が外で天ぷらのつまみぐいをしてました。笑
サウナを3セットやって整ったところで、庭から採ってきたニラでニラ玉を作りました。
フライパンにごま油をひき、ニラを入れて軽く炒めたら、溶き卵に醤油と少しオイスターソースを入れておき、さっとを回しかけ、にらと混ぜ合わせて半熟状態になったら、火を止める。あっという間に出来上がりです。
今日は天ぷらなので、冷たいうどんにしました。お気に入りの吉田うどんがまた登場。
茹で上がったら、流水でよく冷やしてザルに盛り付けました。このボリュームですが、あっという間になくなります。笑
天ぷらをテーブルに運んだところで、半熟卵の天ぷらをするのをすっかり忘れてしまったことが判明。ということで、ただの半熟卵も並べましょう。
ニラ玉も器に盛り、ご飯の準備ができました〜
ちょっとずつ取り分けて、いただきまーす。お芋の天ぷら、冷めてもおいしい〜
娘は大好きなうどんをすすってご満悦です。
こうしてGW後半2日目は過ぎていきました。今日もたくさん身体を動かして汗をかき、美味しく食べて良き一日でした。