息子の卒業式の日

先日は息子の中学校の卒業式でした。平日だったので、会社をお休みして出席しました。卒業式の後、午後は色々所用があったので、前日の夜から夕飯の仕込みをしました。

⚫︎春キャベツのロールキャベツ
作り方>春キャベツ1玉は一枚ずつ沸騰したお湯に入れてサッと茹でて、巻きやすい様に分厚い芯は削ぎいでおく。
パン粉1/2カップ、豆乳大3、卵1個、を合わせてパン粉を湿らせる。ボウルに牛豚合いびき肉900g、塩小1、ナツメグ少々を入れて粘りが出るまで手でよく混ぜ合わせ、先ほど湿らせたパン粉を加えてさらに混ぜる。ここにみじん切りした玉ねぎ1/2を入れて均等に混ざるまでよく混ぜ合わせる。※ここにキャベツの削ぎ切りした芯も刻んで混ぜ込みました。

丸めて包む作業は娘にも手伝ってもらいました。「ヒヨコみたい♡」って遊ばないで💦

たくさんできたので、半分に分けてトマトベースとごま味噌ベースの2種類の味にします。

次の日の朝。

朝ごはんは、おにぎりとソーセージと押麦のスープ。

学校に行く前にいつもの桜見台で写真を撮りました。いよいよ今日が中学校最後の登校になるんですね。

この日は午前中から雨が降り出し、式が終わるときには大降りの雨に。雨の中でしたが、門の前で撮れた貴重な一枚。

式の後は、保育園からずっと一緒に過ごしてきたママ友たちとランチに行ってきました。みんな仕事しているので、こんな風に平日にランチ出来るなんてまたとない貴重な時間。ランチ場所は、たまプラーザにある「トルバドール」というカフェにしました。

こちらは自家製コンビーフのサンドイッチ。たっぷりのコールスローが挟まっています。ボリューム満点!

こちらはケイジャンチキンプレート。スパイスでマリネしたチキンに目玉焼き、ライスや野菜の盛り合わせ。こちらもみんなでシェアしました。

締めはチェリーパイ。甘酸っぱいチェリーにホイップクリームがよく合います。今回は初めてパイを冷たいままにしましたが、やっぱり温めた方がパイ生地がサクサクになるので、次回から温めマストにします。ここはコーヒーのお代わりを何度も回ってきてくれるので、そのサービスも良くて、ついつい長居。私たちのおしゃべりも止まりません!いつも頼りにしていたママ友たちともお別れなんて寂しすぎます。

後ろ髪引かれながら、急いで帰って夕飯の支度。でもロールキャベツ仕込んできたので、あとは自家製トマトソースで煮込むだけ。

トマトソースは冷凍ストックしていたものを使ったので、あっという間に完成です。

煮込んでいる間に、ほうれん草の胡麻和えと、豚肉とニラのビーフンも作りました。

息子用のロールキャベツには、ボリューム出しのためにピザチーズを乗せました。

卒業アルバムと一緒に、息子からのお手紙ももらいました。育ててくれた感謝の気持ちが綴られていていて、こんなことを言ってもらえるなんて嬉しいサプライズでした。

これからいよいよ高校生。自分で決めた道に向かってがんばろうね。私もお弁当作りがんばります!

shop list>
Troubadour(トルバドール)
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川3-16-25
電話番号:045-911-3763
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日


特集・連載一覧へ