ときどき週末山生活 GW後半

気づけば5月ももうそろそろ終わりそうですが、GW後半の振り返りです。GW連休の合間に一日出勤し、またすぐに山の家に戻ってきました。そして今日からまた別のお友達家族が一泊で遊びに来てくれることになっていたので、着いたらすぐに準備しました。

GW前半にいただいたタケノコがあるので、それを使って色々作りたいと思います。(前回の一気にふた鍋使って茹でた様子)

今回、自宅からは自家製サルシッチャを仕込んできました。

⚫︎自家製サルシッチャ
豚挽肉450g、塩5g、ニンニクすりおろし1片、刻んだイタリアンパセリ、フェンネル、ナツメグを入れ、よく混ぜ合わせる。3等分にし、空気をしっかり抜きながらラップで細長く巻き、冷蔵庫で一晩寝かす。

お友達家族が午後一番に到着予定だったので、すぐにつまめるように、早速タケノコで一品作りました。

⚫︎たけのこジェノベーゼ炒め
茹でたたけのこは細切りにする。フライパンにオリーブオイルとみじん切りしたニンニク1片を入れてから火にかけ、香りがしてきたら、たけのこを炒め、ジェノベーゼペーストを入れて炒め合わせる。味を見て塩で調整。

前回仕込んできた鶏ハムと春菊や人参サラダの盛り合わせ。レモングラスオイル、マスタードを添えて。作り置きがあってよかった!

お友達家族が到着し、早速デッキで軽くつまみながら乾杯!

たけのこジェノベーゼ炒めや鶏ハム盛り合わせ、あとは前回好評だった韓国煮卵を再度作りました。

まず乾杯は、お気に入りのBellwood Vinyardの微発泡オレンジワイン。

早速、子どもたちは庭ではしゃいで遊んでました。

友人が買ってきてくれたバゲットには、サバ缶リエットとオリーブオイルを添えて。

私もつまみにながら、デッキで午後の時間をのんびりと過ごしました。

そのあと、近くの公園に腹ごなしに行き、いよいよ焚き火が始まりました。

日が暮れる前のきれいな夕暮れの空。この時間が一番好きな時間です。

続けて開けたのは、山梨県産のマスカット・ベイリーAを石蔵発酵槽で仕込んだ、ルミエールワインの「石蔵和飲」。

そろそろ夕飯の時間なので、私は仕込んできたサルシッチャでパスタを作ります。

⚫︎サルシッチャとキャベツのペンネ
作り方>にんにくはみじん切りにする。キャベツ1/8個はざく切りにする。フライパンにみじん切りしたにんにく1片とオリーブオイルを入れて火にかけ、香りがしてきたら、サルシッチャ1本150gを平らに広げるようにして入れ、潰しながら両面焼き付ける。キャベツ、茹で汁を入れて軽く炒めたら、白ワイン1/2カップを加えて乳化させる。茹でたペンネ(乾麺250g)を加え、パルミジャーノ、オリーブオイルを回しかける。味を見て塩で調整。

パスタ出来たよー!

庭の焚き火では、クミンと塩で下味をつけた手羽先を焼き始めました。

続けて、焼き鳥が焼けました〜。私はねぎまで締めました。美味しかったー!

次の日の朝。

なおちゃんが長野の美味しいパンを調達してきてくれたので、そのカンパーニュをバタートーストにしました。

鶏ハム、スクランブルエッグとサラダを盛り合わせて。

スナップえんどうは軽く茹でて、ディルマヨネーズでいただきます。

テーブルに乗せて、朝ごはんの準備が完了しました。

食べ終わったら、腹ごなしに庭でバドミントン。今日も暑くなりそうです。

はい、順番に打ち返してー!といつの間にかマーシー(友人のダンナさん)のバドミントン教室が始まってました。笑

ゆっくり過ごしていたら、なんだかんだでお昼の時間。今日はこの吉田うどんを冷たくしていただきます。

たけのこを使ったおかずを作りました。

⚫︎豚肉とたけのこ、舞茸五香粉炒め
作り方>フライパンにごま油とみじん切りした生姜とにんにくを入れて炒め、香りが立ってきたら、豚バラ肉300g→芯を取って食べやすい大きさにちぎったケール8枚の順に炒めたら、五香粉小1/4、酒大2、醤油、甜菜糖大1を入れて蓋をして蒸し焼きする。ときどき様子を見ながら、火が通ったら蓋を開け、汁気がなくなるまで炒める。

ダンナが庭からケールを抜いてきたので、タケノコと一緒にバター醤油でサッと炒めました。

道の駅で調達してきてくれたせりは、マーシーが手早くおひたしにして、出してくれました。これでお昼の準備が整いました。

それではいただきまーす!

食べた後はワイナリー巡りへ。記念に撮った一枚は機山ワイン。

アウトドア一家の友人家族ははGW前半から長野でずっとキャンプしながら過ごしていたそう。山の家でもずっと庭で過ごしていたので、ほぼキャンプ状態でしたが、バーベキューしたり、バドミントンしたり、外で楽しく遊んだ2日間でした。

外が気持ちのいい季節になってきました。またキャンプしに遊びにきてね!

 


特集・連載一覧へ