春が終わり、初夏に近づくと、いろんな実を見かけるようになります。
この赤い実はジューンベリーかな?
柿や梅の赤ちゃんのような青い実は、
葉っぱの中にかくれて、なかなか見つからないのだけれど、
「あ、あった!」と発見する度に、理由もないのに嬉しくなってしまいます。
今日は少し小雨が降っていたけれど、朝のウォーキングに行ってきました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
札幌で、1日1パフェを決行し、
さらに、朝、昼、晩としっかり食べて、ホテルでゴロゴロしていたら、
なんと2キロも太ってしまいました。
いかん、いかん!
いつもより、足を上げててくてく歩き、
帰ってからの筋トレも念入りに。
やっぱり、適度な運動と、適量を食べるって、大切なことですね。
いつもの運動をし、いつものご飯を食べていれば、
きっといつもの体重に戻るはず……。
とちょっと様子を見たいと思います。
自宅に戻ると、1週間ぶりにご飯を作ったり、掃除をしたり、
家の中の細々したことをする時間が妙に楽しい……。
そうそう、やっぱり私、こういうことが好きだったのよね〜と思います。
前回、大阪のイベントのときに、実家に立ち寄りもらってきた器があります。
幼い頃に確かに見覚えがある器……。
これに、いつものおかずを盛り付けるのが楽しみ……
と思いながら、その後バタバタしていて、
食器棚にしまいっぱなしになっていました。
昨日、ようやくレンコンのきんぴらを盛ってみました。
さらに、こちらの大ぶりの花瓶は、
「う〜ん、いらないかなあ?」とずいぶん迷ったのだけれど、もらって大正解!
しぶ〜い焼き物なんだけれど、
どんな花をいけてもしっかりと受け止めてくれて、
庭の花がしっくり似合います。
そうそう、祖母のバッグももらってきました。
ワニ革のクラッチとハンドバッグ。
クラシカルでかわいいなあ〜。
いつかこれを持ってお出かけしたいと思います。
祖母が亡くなって50年近く経つのに、
ちゃんと取っておいてくれた両親に感謝です。
以前、なくなりかけたボディクリームのフタを
ドライバーでむりやり開けたら、パッカ〜ンと飛んで行った、
という話を書きましたが、
その時、メッセージをくださった方が、
「私も同じクリームを使っていて、ハサミでカットして最後まで使い切ります」
とおっしゃっていて、
なるほど〜!
とさっそく真似してやってみました。
そうしたら、もう捨てようかと思っていたのに、1週間は使えた!
すごい!
これに気をよくして、いつもの日焼け止めもカット!
まだまだ使えます。笑
しっかり者の方なら当たり前の技なのかもしれないし、
チューブをカットして使い切るとは、
聞いたことがあったけれど、
聞くだけなのと、自分でやってみるのは大違い!
こんなにも、まだまだ使えるんだ!という現実を体で感じることができて、
よかったなあ〜と思っています。
これから、マヨネーズやら、チューブの辛子やわさびでも、
きっとやっちゃうだろうなあ〜。笑
やっぱり私は、生活の中のほんのささいな小さなことを
ちょっと工夫して、
今日は知らなかったことを、「へ〜」「ほ〜」とやってみることが
大好きなんだなあと改めて思いました。
みなさんは、どんな小さな工夫をされているのでしょうか?
今日もいい1日を。