北海道から帰ったら、荷物が続々と届きました!

久しぶりに朝のウォーキングに出かけたら、あちこちにドクダミの花が咲いていました。
この時期はまだ花が小さくて愛らしい!

東京は日中気温が30度まで上がり、朝でももわっと暑くて、
てくてくと歩いているだけで、汗だくになりました。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

北海道から帰ったら、いろんなものが続々と我が家に届き始めました。

まずは、以前「私を見つけてプロジェクト」でご紹介した「Avec」さんのスキンバームが。
これ、唇はもちろん、目元、指先にも塗れるそう。
シークワサー果皮油配合で、保湿力の高いシアバターが25%以上配合されているので、
しっとりと潤います。
合成保存料や着色、香料、シリコーン不使用なのもいいところ。

私は最近目元のクマが気になるので、つけてみようと思います。

そして、以前はチューブ型しかなかったのに、
ポンプ式のスキンクリームも登場!
たっぷりと使えるから、嬉しいなあ〜。
お風呂上がりに、クロモジの香りに包まれて、しっとりと肌が潤います。

次に、このサイトでもよく登場している
淡路島の「ナカヒラファーム」さんから、新玉ねぎの王様「七宝」が到着!

ナカヒラファームさんの玉ねぎ、切ったらそのすばらしさがすぐにわかります。
真っ白ですべすべの肌。
じわっと水分が染み出し、新鮮そのもの!
畑からすぐにやってきたことがわかります。
これがおいしいんですよね〜!

このブログでご紹介したレンチン玉ねぎはいつも必ず作るけれど、
昨日は、すりおろして、砂糖、酢、醤油の中へ。
ナスを焼いて漬け込みました。


さらに、一度やってみたかったのが、
玉ねぎを輪っかの形にして、豚肉を巻いて焼く、という料理。
形がかわいくて、ワクワクです。

このほか、スライスして少し空気にさらし、
ポン酢と鰹節をかけていただくと、いくらでも食べられちゃいます!
今は「七宝」はもうソールドアウトで、次の季節の「中生玉ねぎ」というのが登場するのだとか。
玉ねぎに、こんないろいろな種類があることを、初めて知りました。
季節ごとに取り寄せて、食べ比べてみるのも楽しそうです。

北海道から送った荷物もやっと届きました。
(中2日かかる)
たべるとくらしの研究所」のレモンジャムを、
ポンポンチセ」のスコーンに塗っていただいたら、
ほろ苦くてうま〜!

お客様からいただいた、「くるみのキャラメルサンド」も
大人の味のキャラメルが絶品でした!

北海道の余韻をすこしずつ味わいながら過ごすのが幸せです。

自宅で仕事をし、おいしいものを作って食べ、お茶をいれてお菓子をつまむ。
こんな1日がいちばん幸せだなあとしみじみ思います。

 

今日もいい1日を。

 


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ