日曜日の夜のささやかな発見

庭のホトトギスが咲きました。
i phoneを新しい14に変えたら、ボケ具合がとてもいい感じに撮れて嬉しいです。

東京は、朝から曇り。
かさこそ落ち葉を踏みながら、ウオーキングに行って、
拭き掃除をして、洗濯機を回し、今パソコンに向かっています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

この週末はライター塾でした。
朝10時から夕方5時すぎまで。
一生懸命しゃべって、みなさんが書いてくださったものを読んで添削し、それを伝えて……。
全力を出し切るので終わった頃には、クタクタになります。

それでも、土曜日はど〜しても夕飯に餃子が食べたくて、
そこからせっせと餡を作って包んで、焼いて……。
「今日は、もっと簡単なものでえ〜やん」
と夫に言われながらも、
「いや、食べたいんだもん!」と焼き上げて、いっただきま〜す!

好きなものを食べるって、いちばんの疲労回復になる気がします。
食べ終わったら、洗い物は夫に任せ、
食卓の横で寝落ちて爆睡しちゃいましたけど……。笑

餃子を作るときって、餡の量と皮の枚数をぴったり合わせるのが難しかったりしませんか?
私はいつも、どうしても餡の方がちょっぴり余ってしまうのです。
毎回、じゃあ、これ明日ハンバーグにして食べようかなあと思うのですが、
なんとなく、やる気にならず、
いつの間にか冷蔵庫の中で忘れ去られて、「あちゃ〜」と思い出す………
という繰り返しでした。
ダメですね〜。

そこで!
昨日は、餃子の餡を、ピーマンの肉詰めに使ってみました。

余った餡をピーマンに詰めて焼くだけ。
ちょっとしか余っていなかったけれど、詰めてみたら4個分できました。

餃子味のピーマンの肉詰めってどうよ?
と恐る恐る食べてみたら……。
これがなかなかいけました!

昨日は夫が出張だったので、
私はこれとご飯と、前日の残り物の蓮根のきんぴらだけで晩ごはん。

これからは、この方法で残りも使い切れるなあと嬉しくなりました!

あれ? この方法って当たり前なのかな?
みなさんは、余ったらどうしていらっしゃるのでしょう?

昨日の夜、NHKの「クラシック音楽館」で、小澤征爾さん率いる松本フェスティバルの特集がやっていて
ちらりと見ました。
私にとってはもう寝る時間だったので、今度NHKプラスでまたゆっくり見直したいと思いますが、
その中で、海外から参加したフルート奏者の方の言葉がとても印象的でした。
小澤さんは、世界各国の演奏家が集まる中でも、英語ではなく日本語で話すそうです。
でも「彼が何を求めているかすべてわかるんです」と。
「彼を尊敬しているから、みんな自分をオープンにして、まるでスポンジのように
彼の要求をすべて吸収し、こたえているんです」と。

うわ〜! 言葉がわからなくても、自分をオープンにすれば受け取れるんだ!
このことにすごく感動したのでした……。

先週、母の具合が少しよくないことがわかり、
朝ウォーキングに出かけても、なんだか心が晴れませんでした。
ひとつ心配事があると、世界全体がワントーン、暗くなったような気がしてきます。
でも、深呼吸して、周りで起こることを信頼して、心を開けば、
たとえ、大変な状況の中でも、ほんの小さな「いいこと」と繋がれるかもしれない……。

そう思うと少し元気になれました。
悪いことが起こると、どうしても自分の殻を固く閉ざして、
明るい光にさえ反応できなくなります。

そんなときほど、息をふか〜く吸って、自分の扉を大きく開け放てはいいのかもしれないなあ〜。

自分を開いて、周りをふわふわと舞っている「いいこと」の粒をいっぱい取り入れられればいいなあと
思っています。

みなさま、今日もいい1日を〜。


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ