スケジュール管理が苦手な人には「先延ばし力」が有効だ!

東京は朝から厚い雲に覆われて、今にも雨が降り出しそうです。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

北海道から帰った翌日、今度は軽井沢へ取材に行ってまいりました。
紅葉が始まって、森の中には栗の実が落ち、気持ちよかったなあ〜。
撮影後、御代田町にできた「MMoP」という施設に連れて行っていただきました。

「暮らしのおへそ」の次号の打ち合わせも始まり、
アポイントがどんどん入りつつあります。
打ち合わせをして、コンテを書いて、先方とやりとりして……。
その間、原稿を書いたり、別の雑誌のレイアウトをチェックしたり。
とたんにドタバタしてきました。

あれ?
なんだか忙しい!
あれ?
やらなくちゃいけないことがてんこ盛り!

ほんの1週間前は余裕のスケジュールで
「私こんな暇で大丈夫かしら?」と不安になったり、
テニスに週3回も!出かけたりしていたのに……。

いつも、私はこんな感じなのです。
暇とドタバタの境界線が急すぎる!
もっと前からスケジュール帳を俯瞰で眺め、
「ここらへんから、きっとドタバタするはず」と心の準備をすることができません。

たぶん、それはスケジュールのシュミレーションが下手ってこと。
「これは、こうなって、このあたりでこうなっていく」と予測するスキルが
足らないのだと思います。

つまり「それ」が実際に始まらないとエンジンがかからないってこと。
始まってもいないことを考える、というのが苦手だってこと……。

後からスケジュールが混み合うのだから、
前倒しでできることを早めに始めたり……ということもなかなかできません。

ドタバタ期が始まると、心までドタバタして、疲れてしまうのだけれど、
最近、少しだけ進歩したかな? と思うことがあります。

それが、「先延ばし力」を身につけたこと。
以前の私は、「やらなくちゃいけないこと」を抱えたまま過ごす、
ということが大嫌いでした。

荷物は、とっとと片付けてどんどん手放していきたい……。
だから、多少無理をしても、朝から晩までパソコンの前に座って
ジャンジャン片付けておりました。

そうなると、どんどん疲れが溜まり、心も消耗し、
とにかく「終わらせる」ことだけを目的にするから、
ひとつの仕事に丁寧に向き合うこともできなくなります。

でも……。
よ〜く考えてみると、「この仕事」は明日までに片付けなくちゃ
いけない訳ではないのです。
まだ、もう少し先でも大丈夫。
だったら、今日やらなくてもいいじゃん!
やっとそうやって「先延ばし」ができるお年頃になりました。
たぶん、集中して無理して「今日やってしまう」体力がなくなってきたからだと思います。

これで、少しドタバタが和らぎます。
もっと、抜本的なスケジュール管理能力をアップさせないといけないとは思いつつ、
今の私にできることは、
ドタバタ期に入ったときに、
ちょっと深呼吸して、「これは、明日でいいじゃん」と
先延ばしを自分に許してあげること……。

自分を疲れさせすぎないように。
忙しくても、ご機嫌に過ごせたらいいなあと思うこのごろです。

昨日は帰りにちゃっかりスーパー「ツルヤ」に寄って、
大好きなコレを買って帰りました。

みなさんは、ドタバタを防ぐため、どんな工夫をされていますか?

今日もいい1日を〜。

 


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ