いちばんダメダメな日の「リカバリーのおへそ」を用意しておく

一週間ぐらい前になるでしょうか?
外に出ると、「あ!金木犀!」と思いました。
「わあ、今日が今年の初金木犀だなあ」と感じた方も多いのではないでしょうか?

散歩途中のカラスウリの実も赤く色づいてきました。
秋の加速度がぐんぐん増しているような気がします。
もう9月も終わりますね。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

最近できた、私の新しいおへそがあります。
それが、「リカバリーのおへそ」。

マメに掃除ができればいいけれど、
仕事が忙しかったり、なんとなくやる気にならなかったり……。
ずっと続く日常の中では、
いつもいつもハリキリモードでいるわけにはいきません。

そんなダラダラモードが続くと、とたんに家のあちこちに汚れのふきだまりができます。
ガスコンロがベトベトになり、
キッチンの排水溝がドロドロになり……。

今までは「あ〜あ」とため息をつきながら、
スポンジや布巾と石鹸とお湯で汚れを落としておりました。

が!
暮らしのおへそ vol34」の「清潔のおへそ」で取材させていただいた方は、
みんな、もっとラクに、もっと軽やかに、もっと素早く、
汚れを落としていてびっくり!

そこで、まずはこれをゲット!
内田彩仍さんの取材で教えてもらった「業務用リードペーパー」です。
内田さんが、キッチンの排水溝を洗うのに、コレを使っていると伺って驚きました。
調理ペーパーで洗えるんだ!って。
さっそく真似してみると、これが超役立つのです!

普通のキッチンペーパーとは違い、丈夫で水に濡らしても破れないのがいいところ。
どんなにドロドロのところを洗っても、使い捨てにできるからラクチン
というのもあるけれど、
布巾やスポンジと違って、薄手なので、
たとえば、排水溝中心にあるパイプの中にスルッと入り込み、
奥の奥まで洗えます。
さらに、排水溝トラップの汚れがたまりやすい隅っこも、ちゃんとペーパーが入っていくので
汚れが落としやすいというわけ。

これ、やってみないとわからないことでした!
最近では、ドロドロになる前でも、排水溝掃除には調理ペーパーを使うようになりました!

さらにこちらもゲット。
エリエールの除菌ウェットティッシュです。
これは、冷蔵庫の掃除に。
以前は、除菌スプレーをシュッシュとかけて拭いていたけれど、
これなら、出して→拭いて→ポイッなのでラクチン。

お恥ずかしながら、我が家の冷蔵庫の中はかなり汚かったのです。
内田さんは、毎週宅配で食材が届く前の日に、冷蔵庫内を空っぽにして拭くそうですが、
とてもそこまで真似できません。

なので、ちょっと減って一段が空いたときに、気が向いたらササッ。
ドアポケットの卵がなくなったらササッ。
ソースの瓶を取り出したらササッ。

ウェットティッシュがあると、そんな「ササッ」のハードルが低くなる気がします。


 

建築家の田中ナオミさんは、
普段の食器洗いは洗剤を使わずアクリルたわしで。
ゴミはコンポストへ、
というエコ生活をされているけれど、
換気扇の油汚れには、強力洗剤を使って、無理をせずとっとと掃除する、
とおっしゃっておりました。

そっか。
ちょっと後ろめたいと思っていたけれど、
ケミカルな洗剤も、バランスを見ながら使ってもいいんだ!
となんだかほっとしました。

で。
私も「リカバリーグッズ」として、泡タイプの漂白剤を買ってみました。
時間や心のゆとりがあるときには、アルカリウォッシュにつけこみますが、
そんな「やる気」がまったくないときには、
こちらに頼ります。
あっという間にきれいになってさっぱり!

いちばんダメダメな時の自分を助けてあげる、って大事だよなあと思います。
さぼった日々を「なかったこと」にしてくれる……。
そんなリカバリータイムを過ごして、
部屋を復活させたら、また新たな気持ちで頑張ればいい。

リセットで、まっさらに戻るって、本当に気持ちがいいものですね。
みなさんは、どんなリカバリーグッズを使っていらっしゃいますか?

今日もいい1日を〜!

 

 

そうそう「暮らしのおへそ vol35」でご紹介した「セブンデイズホテル」の「高知のいいもの」がつまったボックス
9月のlaatikko」の発売が始まっているようです。
次回の発送日は10月14日なのだとか。
梨や栗など、秋の恵みがどっさりです!

 

 

 

 


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ