梅仕事と衣替え

梅雨ですね〜。
東京はずっと肌寒い日が続いています。

今年は早めに梅シロップをつけました。
去年はまったく漬けなかったので久しぶり……。
えっと、どうだったっけ? と思い出しながら、なり口を取ったり、
梅を凍らせたり。

本来は、じっくりエキスを取り出す方がまろやかな味になるそうなのですが、
私は、すぐにできた方が安心なので、梅を一旦凍らせてから仕込みます。
これだと、砂糖が溶けなかったり、途中で発酵してしまったり、と失敗が少ないように思います。

梅シロップっておいしいですよね〜。
今日のように梅雨寒の日には、お湯で割って飲みたい!
炭酸で割れば、さわやかだし、ゼリーにするのも楽しみ!
出来上がるのが楽しみです!

さて……。
梅雨といえば、衣替え。
中学、高校生の頃、夏服に変わるのが6月1日だったなあ。

私も、梅雨入りする少し前に、セーター類はすべてしまい洗いをしたものの、
ずっとそのまま放りっぱなしでした。
梅雨入りした、と聞いて慌てて衣類カバーを購入。
本来、1枚ずつかけるのかもですが、
10枚ぐらいにまとめてかけちゃいます。

我が家は古い一軒家なので、これをしておかないとすぐに虫さんの餌食になってしまうので……。
高いカシミアから先に食われちゃうんですよね〜。
虫さんって、服の値段を知ってるのかしら? 笑

少し前まで、シャツと薄手のセーターが混じり合っていたのですが、
ようやく、クローゼット(といっても押し入れですが)が、春夏仕様になりました。

今年も半分が終わってしまいましたね〜。
早いなあ。

先日、北海道の知り合いが送ってくださった精油は「とどろっぷ」というかわいい名前。
釧路と根室の間ぐらいにある浜中町というところで作られています。
トドマツの精油で、アイヌ語でトドマツのことを「とどろっぷ」というのですって!

清々しい森の香りで、ディフューザーでたくと、
意識がシャキッとして体の中がす〜っと整う気がします。

じめじめした季節は、香りの効果って大きいですよね〜。

みなさんは、梅雨の時期、心地よくすごすためにどんな工夫をされるのでしょうか?

今日もいい1日を!

 

 


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ