息子弁当始まりました

この4月から息子が高校生になり、ついにお弁当生活が始まりました。入学式は土曜日だったので娘も一緒に家族で参加しました。

このタイミングでお弁当箱も新しく買い替えました。半分は私のモチベーションアップのためでもありますが、息子も気に入ってくれました。笑

お弁当箱に合わせて、ご飯の量を計測してみると、ボリューム的にも200gがちょうど良さそう。

200gずつに計量し、とりあえず4回分のごはんを冷凍しました。息子は朝6時20分に出発するので、私もそれに合わせて仕込みの段取りを考える調整の日々が始まりました。

お弁当一日目は、前日多めに作っておいた唐揚げでお弁当。卵焼き、さつまいも甘煮、ほうれん草の胡麻和え、ソーセージ、鮭フレークごはん。

この日はまだ娘も給食がまだ始まらないので、お弁当持参期間。2人分は大変ですね💦

実はこの日曜日に家族の携帯を機種変したのですが、私が自分の携帯のデータ移行に失敗してしまい、あまりのショックで何も出来なかった週始め。なんとか残り物でお弁当を作り、夜ごはんはとりあえずルーカレーを作って乗り切り切ることにしました。具材は豚肉と里芋、きのこ。

カレーを食べさせている間に、明日のお弁当のおかず用にごぼうきんぴらを作り。時短したくてフードプロセッサーでごぼうをカットしたら、ほそーく細かいきんぴらになりました。これはこれで良し!笑

私が携帯の事でしょぼくれながら準備していたら、娘が「ママ、お手伝いするね!」と嬉しいひと言が。一緒に鶏そぼろを作りました。

⚫︎鶏ジンジャーそぼろ
材料>鶏挽肉500g、玉ねぎ1/2、えのき100g、生姜2かけ、酒みりん醤油大4、メープルシロップ大2
作り方>生姜、玉ねぎ、人参はみじん切りにしておく。鍋に薄くオリーブオイルをひき、生姜、玉ねぎ、人参を入れて炒め、しんなりしてきたら、鶏挽肉を入れてほぐし、酒、みりん、醤油、メープルシロップを入れて水分がなくなるまで煮詰める

あとは、めんつゆでピーマンじゃこ炒めを作りました。これで明日はなんとかなりそう。

次の日のお弁当は、3色弁当。おかずは、作り置きのちくわ揚げ、マカロニサラダ、さつまいも甘露煮。

娘もまだこの日まではお弁当だったので、ピーマン好きの娘の分はピーマン多めにしてあげました。娘はこの日でお弁当は終了。明日からは給食なので、ちょっと楽ちんになります。

そして次の日はちょっといいお肉でステーキ弁当。その他のおかずは甘い玉子焼き。ほうれん草ソテー、さつまいも甘露煮に、おかか昆布ごはん。似たようなものですが、メインが変われば大丈夫でしょう。

最後は、塩麹唐揚げ、玉子焼き、さつまいも甘煮、れんこんきんぴら、ほうれん草ソテー、しゃけ昆布ごはん

新生活スタート週は、豚肉と里芋カレーに助けられて、最後はカレーうどんで締めくくりました。

お弁当と被らないようにずらして3食丼も夕飯に登場。笑

3色丼に合わせて、けんちん汁もたっぷり作りました。

会社の友がくれた入学祝いのうさぎやのどら焼き。いつもありがとう。

こんな感じで、バタバタとスタートしたお弁当生活。自分のサラダ弁当は変わらぬ内容で毎日持って行ってますが、息子となるとやっぱり野菜惣菜ばかりというわけにもいかず、プラスのおかずを作っています。まだスタートしたばかりの息子弁当。これから試行錯誤の日々は続きます。


特集・連載一覧へ