特に予定もなかった先日の週末。思い立って朝からムーミンバレーパークに行くことにしました。池袋から西武池袋線に乗り換えの途中、駅構内にファミマがあったので、アフタヌーンティー監修のティーラテやらお菓子を買い込み、旅気分で電車を楽しみました。
飯能駅からバスに乗って10分程度でムーミンバレーパークに到着。前に一回来たときは入場券だけのチケットにしましたが、今はシステムが変わり、1デーパスのみになってました。おとな¥3200、こども¥2000。割引チケットを調べましたがなかったので、アゾビューで当日チケットを購入。ポイント割引を使いました。
入口で地図をもらい、てくてく歩いていくと、ノルディクスというカフェが見えてきました。この街並みだけでも北欧気分を楽しめるからいいですね。
こちらではイッタラの食器を販売しており、隣接するカフェではイッタラの器で提供しています。
ここのクラフトビブリオテックではダーナホースの絵付け体験が楽しめます。
今回もワークショップに参加したい!というので、帰りにやろうと約束し、とりあえずパークに向かいました。
途中ムーミンの世界観を味わえる動画を見ることができます。なかなか入口までの道のりは長いです。笑
このときメッサビレッジではリンゴ祭りをやっていて、りんごをモチーフにしたディスプレイやりんごメニューなどが特別仕様になってました。
ようやくパーク入口に到着。
2人で記念撮影しました。
ムーミン屋敷が見えてきて、2人で盛り上がっていたら、何やら人だかりが。
ムーミンたちが出てきていたみたいです。早速一緒に撮ってもらいました!やったね!
そのままムーミン屋敷の中を見に行きました。前回来たときは1階までしか見られなかったので、まずは地下から見て回りました。
こちらがキッチン。器にはジャムとクリームが乗っています。フライパンの中はパンケーキかな?
食卓にはサンドイッチやクッキー、ティーポットが置かれています。ムーミンたちの食事を垣間見ることができます。
1階に上がると写真が飾られてました。水色の壁がかわいい。
こちらはムーミンママのお部屋。ママの趣味の編み物や洋裁道具がありました。
こちらはリトルミーのお部屋。リトルミーはこんなに小さかったんだね!と娘。
ムーミン一家の暮らしぶりが見れて楽しかったです。お庭も可愛いね。
お昼ごはんはムーミン谷に食堂でいただきました。
こちらがミートボール。マッシュポテトとリンゴンベリージャムが添えられていました。
イケアもおいしいけど、こっちのミートボールの方が柔らかくておいしいね。と娘の感想。
食べ終わったら、ムーミンの物語が体感できるミュージアムへ。ムーミン谷の幸せな暮らしのかたち展がやってました。
ムーミンバレーパークのムーミン邸では、実際に入ることができない。ムーミン、パパの書斎、リトルミーの部屋を再現、まるでムーミン谷の暮らしを垣間見ているかのような感覚で楽しめる。展示内容でなく、その空間を彩るデコレーションにも注目。その仲間たちの暮らしから、豊かに暮らすヒントを探してみよう。
ムーミンママが作ったごはんを食べるまねをして楽しんでます。
ムーミン谷のジオラマ。上から見たムーミン谷の様子や位置関係がよくわかり、理解が深まりました。
こちらは2階のライブラリーカフェ。絵本がたくさん置いてあり、自由に読むことが出来ます。
隣接するカフェの店内の様子。
北欧を代表するスイーツパンのセムラや、プリン、紫芋のタルト、紅茶のシフォンケーキ、りんごフェアメニューのりんごのパイやりんごのタルトなどケーキメニューも充実。
私たちは外の売店でニョロニョロのアイスクリームを買って、芝生に座っていただきました。ミルク味で美味しかったです。
「海のオーケストラ号」というムーミン、パパと冒険の旅へ大迫力の体感モーフィングシアターを見に行きました。
その後はスナフキンのテント目指して、湖畔の周りを歩いて散歩しました。
こちらはムーミン一家が移住した灯台。
中の壁にはムーミンママが描いた青いバラの絵があり、素敵でした。
こちらが放浪者スナフキンが暮らすテント。意外に普通のテントでした。笑 ここから折り返し、おさびし山を通って戻りました。
エンマの劇場では、16時からムーミンとその仲間たちによるライブエンターテイメントショーが始まったので、これを見てから帰ることにしました。
今回は「自由でしあわせな生活『預言者あらわる』という劇でした。前回は見えなくなったニンニでしたが、これもどこかシュールでふと考えさせられる内容でした。
帰り道、ムーミンパパが作った水浴び小屋の前で記念撮影。
最後にムーミン谷の売店でお買い物をして帰りました。ムーミンパパの帽子を試着。ちょっと欲しがっていたけど、やめておこうね。
こちらはARABIAの限定マグカップ。
今回は悩んだ結果、ムーミンの靴下とお菓子を買って帰りました。かわいいのが買えてよかったね。
ちょっと小腹が空いたので、駅のミスドを見つけ、ポンデリングを買い、乾杯して締めくくりました。
帰ってから、すぐに夕飯準備。今日は簡単にざるそばにしました。
干し椎茸を戻し、豚肉、揚げ、長ネギを入れ、麺つゆで味付けしました。
その間に、さつまいもの天ぷらも作りました。
先ほどの煮物に生わかめを入れて、茹でたそばをつけながらいただきました。
それではいただきまーす。長旅でお腹もぺこぺこです。
つけ麺のように冷あつでいただきました。簡単でしたが美味しく出来ました!
今日は一日ムーミン谷を大満喫し、たっぷりあそ楽しい一日となりました。
shop list>
ムーミンバレーパーク
〒357-0001 埼玉県飯能市大字宮沢327‐6
交通アクセス
電車:西武池袋線「飯能」駅からバス約13分
営業期間
平日 10:00~17:00
土日祝 10:00~18:00
※イベント等により変動あり