ノマディカ主宰 南加奈子さん VOL3

_mg_4693

 

専門学校を卒業後、イギリスに1年間語学留学をしたという南さん。

「18歳のときに、ひとりでイギリスに2週間ぐらい旅行に行ったんです。
そのときに、ものすごくカルチャーショックを受けて……。
また、ここに戻ってきたい、って思いました。

海外に出るのも、一人旅も初めてだったからかな。
いちばん衝撃だったのは、
リヴァプールでポール・マッカートニーを見たとき。

もともと、たくさんの人が影響を受けている、ビートルズってなんなんだろう?って
ずっと思っていました。
それで、せっかくイギリスに行くのなら、彼らの出身地、リヴァプールにも行こう!と決めていて。
たまたまポールが「リヴァプール・オラトリオ」公演にやってくることを現地で聞き、チケットを手配。
終演後、すごい数の人たちが会場の外で渦巻いていて、
遠くからポールが見えました。
全盛期のときとはまた違う、年を重ねた姿が圧倒的な存在感でした。

今まで「あっち側」にあったものが、急に目の前に現れた!
それは強烈な体験でした」。

専門学校に入ったときも、イギリスへ行ったときも、
南さんの「学び方」は、「そこへ行く」というものでした。

「それ」が何かわからなくても、「それがある場所」へ行ってみれば、
必ず何かがわかる。
逆に言えば、いくら頭で考えても、その場に足を運ばなければ
本当のことはわからない……ということ。

これは、私の今の仕事にも言えることです。
「暮らしのおへそ」で誰かを取材するときには、
必ず事前に打ち合わせをします。
ただし、地方で遠くて、打ち合わせができないときは、
電話やメールでやりとりをして、コンテを作ります。
でも……。
本取材に行ってみると、
打ち合わせで「きっと、ここがキモ!」と思っていたのに、
全く違う「キモ」が見つかってしまうのです。
そして、現場でカメラマンさんに、予定とは全く違う場面を
「あれ撮って!これも撮って!」とお願いし、
感じるままに取材をし、
素材を持ち帰って、またもう一度組み直す……
ということが多々あります。
行ってみないと本当のことはわからない、と取材の度に思います。

 

一見おとなしそうに見える南さんが、「これが知りたい」と思ったときの
行動の大胆なこと!

そうやって、体から、自分の毛穴から、吸収したものは、
確実に自分の中に蓄積するのだなあと思いました。
そして、私も「何かが知りたい」と思ったら、「学ぶ」のではなく「感じる」
ことを大事にしよう、と思ったのでした。

 

_mg_3891 撮影 近藤沙菜

 

帰国後は音楽事務所に就職。
ミュージシャンのためのマーケティングを担当したそうです。

「楽曲と本人像からファンの姿を予測し、
データを取った上で、方向性や宣伝方法を出していく仕事でした。
いろいろな街に出かけて、曲を聞いてもらいアンケートに答えていただいたり。
だんだん会っただけで、その人の好みや反応がわかるようになってきますね。
そうやって集めた要素から、こういう場合は田園都市線で広告を打とうなど、
具体的なプランを出していきました」

へ〜!と思わず身を乗り出して聞いてしまいました。
雑誌でも、読者が何を望んでいるのか、と考えることはよくありますが、
実際にマーケティングをしたことはなかったので……。

 

ただし、立ち上がったばかりの会社だったので、給料は激安。
南さんは、夜はバーでアルバイトをしていたのだとか。

「金銭的なことは、まったく気にしていなかったですね」
と聞いて驚きました。

当時21歳。

私がその年齢の頃といえば、大学に入り、テニスをやって、どうやったら男の子に
モテるかしか、考えていなかったような気がします……。
なのに、南さんは、しっかりと自分が「やりたいこと」を手にし、走り続けていました。

その後2回の転職を重ね、クリエーターのマネイジメント事務所へ。

そこで見つけたのは「人をマネイジメントする」という面白さでした。

次回は今につながる、南さんのお仕事について伺います。

 


特集・連載一覧へ