昨日は豪雨だった地域もあったよう。
みなさまのお住まいの周囲はいかがですか?
東京は朝早くは曇っていましたが、青空が広がってきました。
来週にはそろそろ梅雨あけかもしれませんね。
今年は梅雨らしい梅雨がなく、
6月からいきなり真夏のよう。
慌てて、夏のケア用品をそろえました。
去年から使い始めたのが、スプレータイプの日焼け止めです。
自宅から駅までは自転車なので、
日傘をさすことができません。
そこで、玄関の靴箱の上に置いておき、
出かける前に、シュ〜ッと腕や首周りにひと吹き。
どれがいいのかはちょっとよくわからないので、
玄関に置いておいてイヤではないパッケージのもの、
そしてスプレーしても白くならないもの、
肌に優しいもの、
という条件で探し、コスメコーナーの店頭で手に取ったのが
この「ラフラUVミスト」です。
石鹸でも落とすことができ、お子さんにも使える、
と書いてあったので、いいかなあ〜と。
顔まわりは、1年中「ラロッシュポゼ」の日焼け止めを使っていますが、
この時期から、
OSAJIの「センシティブ スキンUVプロテクトローション」を。
私は肌が弱い方なので、
日焼け止めは慎重に選ばないと、すぐ赤いポツポツができてしまうのですが、
これは大丈夫!
さらに、ベトつかないことも大事!
これはさらっとしていて、す〜っと肌に馴染むので、
ストレスがありません。
今年はまだ買っていないのだけれど、
去年は、朝からもう暑さマックス!と言う時には、
ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さんに教えていただいた
「オンリーミネラル」のスキンケアUVクリーム「クールコンフォート」
というのを使っていました。
今年もこれから買う予定。
これは、塗ったところだけ、す〜っと冷たくなるという不思議なクリーム。
朝、つけてでると、暑くて汗をかいても、
顔まわりがちょっとだけ涼しい……。
私はTゾーンにだけ、これを使っておりました。
でも、実はいちばんのヒット作はこれ!
テニス用なので、スポーツをしない人には関係ないかもしれませんが、
中に氷を入れて、首に巻きます。
テニスの休憩時間に、これを巻いておくと
す〜っと暑さがひいて、
めちゃくちゃラクになることに驚きました。
これを保冷バッグに入れて持っていきます。
酷暑が続くと、いろんな工夫が必要になってきますね〜。
みなさんは、どんな暑さ対策、されているでしょうか?
気をつけてお過ごしくださいね。
本日からライター塾のお申し込みが始まっています。
zoomでつないで、私がお話をし、
みなさんに文章を書いていただいて、その場で添削をします。
通信コースと違って、
私との会話のキャッチボールの中で、
感じたこと、考えたことを言語化していくプロセスを
楽しんでいただけたらと思っています。
普段「書く」お仕事をしている方でなくても、
「書く」ことに慣れていらっしゃらなくても、
「ちょっと興味がある」「書いてみたい」という方なら、どなたでも大丈夫です。
まだ少しお席があります。
詳しくはこちらから。
みなさま、今日もいい1日を!