ゼリー作りは奥が深い……。

昨夜から東京の空は不安定で、今もゴロゴロと雷がなっています。
みなさま、いかがお過ごしですか?

こんな暑い時期は、つるんと食べられるデザートがいいですよね。
ということで、フルーツゼリーを作ってみました。
が………
なかなかうまくいきません。

目指すのは、ぎりぎり固まったぐらいのフルフル具合。

昨日は、桃のコンポートの残り液と、冷蔵庫に1個ずつ残ったフルーツで
フルーツゼリーを。

 

固めるために使ったのは、アガーです。

アガー5gとグラニュー糖50gを混ぜて、水250ccを沸騰させた中へ。

よく溶けたら、桃のジュース200ccを加えます。
グラスにフルーツをカットして入れておき、液を流し込んで固めればできあがり〜。

う〜ん…….
コンポートの残り液を使うと、果肉が混じっているからなのか
ツルン、プルンという仕上がりにはなりません……。
これはこれでおいしいのですが……。

もう少し試行錯誤を重ねてみます。
ゼリーといっても、ゼラチン 、寒天、葛など、いろいろな材料で作るパターンがありますよね。

それぞれに食感も違うし、舌触りも違う……。
いちばん自分好みのゼリーに出会うまでは、まだまだ道のりが遠そうです。

 

実は、ずっとフルーツゼリーを作ってみたいな……と思いつつ、
でも、忙しいしな〜。面倒だな〜と一歩手前で足踏みしていました。
昨日はは夕飯を作り始める前に、「よし!」とアガー を取り出したというわけです。
やってみれば、
ちゃちゃっと測り、お湯を沸かしてくるくる回し、
フルーツをカットして放り込むだけ。
10分ぐらいでできちゃった!

仕事にしても、家事や料理にしても、
「やってみたいよな〜」「やならきゃな〜」と悶々としているより
やっちゃった方がずっと早い!
わかってはいるけれど、スタートを切るってなかなか難しいですよね。

一旦エンジンがかかると
「だいたいこれぐらいの時間がかかる」「こんなに簡単にできる」と
体で理解ができます。
この「体感」が、次に取り掛かるときのハードルを下げてくれます。

面倒くさいと思っていたけれど、ウエットティッシュを使えば、拭き掃除ってこれぐらいでできちゃう!
とか
時間がかかるものと思っていたけれど、コンポート作りって意外にラク
とか。
今日は、それに
ゼリーづくりは、約10分!
という「体感」が加わりました。

手前で足踏みしていないで、やってみると、できることがどんどん増えて、生活のお楽しみが増える気がします。

 

みなさま、おすすめのゼリーの作り方などあったらぜひ教えてください〜!

 

 

では、今日もいい1日を!

 

 


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ