インタビューのあとに、絶望がやってくる

img_9647

日に日に増える東京の感染者数にドキドキしながら、
おへその取材も終盤を迎えています。
先日は、とある憧れの方にインタビュー。
あまりに素晴らしくて、帰りの電車の中で放心状態。
そんな自分の気持ちを写して置きたくて、もうすっかり暮れてしまった車窓を
パチリと撮りました。

ああ、私はこうやって聞かせていただいたことを
ちゃんと書けるのだろうか……と思うと、
出会った方が素晴らしければ素晴らしいほど、絶望的な気持ちになります。
このすべてを書くなんてとても無理……と思えてくるから。

限られた時間の中で、その人のすべてを理解しようなんて不可能です。
限られた文字数の中で、聞かせていただいたその人の人生すべてを
綴ることはできません。
でも、なんとか、この感動の一番いいところを切り取って
読んでくださる方のところへ届けたい……。
そのために「書く」という苦しみがこの後待っています。

img_9681

インタンビューで録音した音声を
文字起こししてもらったものを、読み返しながら
やっぱりお話が素晴らしくて、泣けてきました。
ああ、なんて幸せな仕事なんだろうと感謝の気持ちがいっぱい!

でも、同時にますます「書けるかな?」と絶望感にさいなまれます。
たぶん、私はこの段階で、ものすご〜く感動したんだけれど、
その感動の中身が何なのか、さっぱりわかっていないのだと思います。

私は、あの人の話のどこがそんなに素晴らしいと感じ
何にあんなに心が震え、
それは、いったいどういうことだったんだろう?

「書く」ということで、自分の中を整理して
あの帰り道に撮った車窓の意味を、自分の中で見つけ出す……。
自分の力に絶望しながらも、
その作業を繰り返すことで、私は「感動しっぱなし」ではなく、
そこから、私の心を動かした粒々を拾い出して、
その色や形を確かめるんだろうなあと思います。

水の中に散らばったままの粒々は、やがて底に沈んで見えなくなってしまうけれど、
ちゃんとすくいあげて、乾かして、並べたら
箱にしまって保存しておくことができます。

拙い私の力では、とりこぼしてしまう粒もいっぱいあるのでしょうが、
そうやって、一生懸命拾い上げては、並べて、乾かして……。
淡々とそれを繰り返すしか、できることはないんだよなあと思います。

img_9624

私は、ものすご〜く忘れっぽくて。
本を読んでも、あんなに感動したはずなのに、
1年も経つと、その内容をすっかり忘れてしまったりします。

そんなザルのような心を持つ私が、少しでも与えてもらった出会いを
心に留めておけるように、神様が「書く」という仕事をプレゼントして
くださったのかなあと思います。

もしかして、流れる時間に風化されないように、
人は、感動したら音楽を奏でたり、絵を書いたり、文章を綴ったり、
子供にお話して聴かせたり、友達と語り合ったりするのかもしれません。
そうやって、誰かに伝えることが、感動が流れ去らないための「お風呂の栓」のような
役目を果たすのかも。

みなさんは、どんな「栓」を持っていますか?

さあ、原稿がんばろ!

 

今日もいい1日を!


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ