衣替えしながら、ものを減らさなくちゃと考える……。

img_8468

昨日は、震えるほどの寒さでしたね。
今日からまた暖かくなるのだとか……。

そろそろ衣替えの季節です。
天気のいい日に少しずつ、厚手のセーターから「しまい洗い」を始めています。
これは、「Daja」の板倉直子さんに教えてもらった方法。
洗って収納しておいたものでも、衣替えの際には、最後にもう一度洗ってからしまいます。

我が家では、カシミアでもウールでもネットに入れて自宅で洗っています。
本当は、ニット類は吊るさないで、板などにのせて乾かすのが正解のようですが、
そんな場所もないので、いつも吊るして乾かします。

img_8462

毎回この衣替えをするたびに、洋服の多さにげんなり……。
まだまだ厳選できていないなあと、反省します。
本当に気に入るものだけが並んだすっきりクロゼットにしたいなあ、
と思うものの、まだまだぎゅうぎゅう詰め。
ということは、まだまだ選ぶ目が確立でいていないということ。
いる、いらないの境目を明確にできる「目」を育てるのが、これからの課題です。

衣替えは、そんな練習にうってつけ!
洗濯して取り込んだら、「この冬一度も気なかったもの」や「1〜2回しか着なかったもの」
をチェックします。
そして「もうきっと着ないだろう」と思うものを、「とりあえずボックス」へ入れます。
すぐに処分する決心はつかないので、少し「寝かせて」おくというわけ。

2シーズン続けて「とりあえずボックス」へ入れるようだったら、そこで処分の仕方を考えます。

高かったんだけど、ちょっと厚手すぎて、デイリーには着なかったよな〜。
ちょっとカジュアルすぎて、私には似合わないのかな〜。
この時期、いろんなことを考えます。
ここで、きちんと「お勉強」しておくのが、ものを増やさないコツだなあと思うので。
来期、ついまた「目」で欲しくなってしまうものも、
自分で考え、分析したポイントが頭に入っていると
「そうそう、厚手すぎるとあんまり着ないんだった!」と思い出して、
「いやいや」と手を出さなくなります。

インプットのために、あれこれ買って着て、経験したあとは
「本当に必要なものはなに?」という引き算の時代がやってきます。
仕事も人間関係も、いろんなものを思い切って手放して、
少しの量にしてこそ、「幸せ」というピントがス〜ッと結ばれるようになる気がしています。

 

窓を開け放っても寒くなくなるこの時期に、
カーテンも洗います。
自分で作ったこのカーテン、洗ううちにすこしずつ縮んで、だいぶ古びてきたな〜。
でも、古い我が家には、よく馴染んで、なかなか気に入っています。

 

img_8477

外に出かけることが、難しいこのごろ……。
そんな状況を逆に利用して、あれこれ暮らしのメンテナンスをしてみようか、と思うこのごろです。

お知らせが遅くなりましたが、今出ている& Premiumで取材をしていただきました。
写真は清水奈緒さんです。
平井かずみさんや、平澤まりこさんなども出ていらして、知り合いがいっぱいです。
よかったらお手にとってみてください。

img_8548

img_8549

 

みなさま、今日もいい1日を。


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ