東京は5日間連続で雨。
今日からやっとお天気が回復に向かうそうです。
昨日は小雨の中、車の車検のためディーラーへ。
今年から、代車を貸してもらえなくなったので、
電車で帰って参りました。
ちょうど3時頃だったので、ちょっと寄り道してコロモチャヤさんへ。
春の新作のいちごのケーキをいただいてきました。
ひとりでの贅沢なティータイム。
おいしかったなあ〜。
立ち寄ったのは、オーダー会で注文しておいたシャツができあがったから。
中臣美香さんがデザインし、パターンを引かれたシャツは、
今年は、セーラー服のような胸周りのデザインが特徴です。
美香さんは、去年からお店の在り方を変え、
ご自身のブランド「ホーチュニアコダータ」の服は、
年に数回のオーダー会のみで、販売されることにされたそう。
お店にずっと並んでいるわけではなく、
その時にしか買えない、というシステムに切り替えるのは
きっと勇気がいったはず。
でも、いつ、誰が買ってくださったのかが見えにくいより、
ひとりひとりとじっくり話したり、向き合ったりして
一枚の服を大事に手渡していくって、
とても素敵な販売方法だなあと思います。
「この方法にしてよかった〜って思っています」
とにこやかに語っていらっしゃいました。
帰りについでに立ち寄った、吉祥寺のセレクトショップ「TONE」で、
「ホームスパン」のスパッツを購入。
今まで持っていたものが、ヘビロテしすぎて、穴が空いてしまったので。
これは、ものすご〜くうす〜いコットンで、
ものすご〜く肌触りがいいのです。
冬の間はメリノウールやタムシルクのレギンスを履くけれど、
春先からはこれ!
ちょっとモデルチェンジしておりました。
多少暖かくなっても、
下半身がす〜す〜すると風邪をひきやすくなるので、
私はかなり長い間、このレギンスをパンツの下に履いています。
白いパンツの透け防止にもなるので、大助かり。
コットン製なのに、エイッと買わないといけないお値段だけれど、
履く回数で割ると、
絶対に元が取れると思っています。
最後にもう1件、駅ビルの@コスメに立ち寄って
春のリップをゲット。
今度取材をする方(まだどなたかを言えない!)がおすすめされていた
アルビオンの「エクシア」の「ルージュルフレ」シリーズです。
初めて買うブランドなのですが、
「大人のメイクにはおすすめのリップ」
で、
「発色がいいから、歳をとり薄くなってきた唇の厚みが復活して見える」
とおっしゃっていた言葉に「よさそ〜!」と思ってしまいました!
最近、歳をとったから顔がぼやけないように
ちょっと濃いめのリップを選んでいたのですが、
これは、春色。
でも、しっかりつくのでぼやけない。
なんだか、顔がパッと明るくなったよう。
顔周りが変わると気分が変わるものですね〜。
口紅1本で、なんだかウキウキしております。
久しぶりにあれこれお買い物をして楽しかったなあ〜。
このごろめったに買い物しなくなったので、
こういう日もたまにはいいなあと思いました。
新年度が始まるこの時期は、
会社員でも、学生でもない私にはあんまり関係ないにもかかわらず、
なぜかそわそわしてしまいます。
サイトをリニューアルしたり、
これからちょっと新しいことを始めてみようかと計画したり、
4月という季節は、変化が起こりやすい時期なのかもしれません。
ちょっと踏み出すのが怖かったり、不安になったりするけれど、
私はこの新鮮な風を感じることが大好きです。
冬の時期に停滞していたものを思い切って吐き出して、
す〜っと風を通し、
軽やかに走り出せればいいなあと思っています。
みなさんは、何か新しいお買い物、新しく始めること、あるでしょうか?
今日もいい1日を〜