心と頭にスキマができた!

img_8845

東京は気持ちのいいお天気です。
庭の山芍薬の蕾が膨らんてきました。
しかも2つ!
去年は1輪しか咲かなかったのに、今年は2輪花ひらくのかなあと、
毎日洗濯物を干しに庭に出るたびに、ニマニマしながら見守っています。

白いヤマブキも花盛りで、クレマチスの蕾もぷっくり膨らんできました。
季節は確実に先に進んでいる……。
先が見えないこの状況も、きっと終わりがくる、と植物たちが教えてくれているような気がします。

img_8846

さて。
『メモの魔力』の著者、前田裕二さんを取材させていただいて以来、
「無印良品」の小さなノートにちょこちょこ、思いついたことをメモしているのですが、
今回、こういう状況で、家にいる時間が長くなると
メモを書く回数がぐ〜んと増えました。

というか「メモしたいこと」がぐ〜んと増えた感じ‥‥。
本を読んでも、そこにある一文がぐい〜んと自分の中に入ってくる。
ネットニュースを見ていても、ハッとする言葉が目に入る。
ラジオを聴いていても、なるほど〜とメモに手が伸びる……
といった感じ。

たぶん、普段は仕事に追いかけられていて、
あれもしなくちゃ、これもしなきゃと頭がいっぱいいっぱいなのに、
ず〜っと家にいることで、
心と頭の中に「スキマ」ができたのだと思います。
そこに、水が流れ込んでくる感じ……。

最近メモしたことは……。

「勉強する」

という一言。

これは、先日初めてZOOMというアプリを使って、
インターネット経由で顔を見ながらインタビューをさせていただいたときに聞いた言葉。
整理収納の仕事をする方だったのですが、
その方が、片付けの仕事を始めたばかりの時
「思考の片付け」というものがあるんだ!と知って、
それを深く知るために、「心理学を学んだんです」とおっしゃった。

普段なら「ふ〜ん」とか「すごいなあ〜」と思うだけだったと思うのですが、
「学ぶ」という言葉が引っかかった!

「わからないこと」を学べば、「わかる」ようになるんだろうか?
だったら、今、自分が苦手なことを、学んでみたらどうだろう..。

英語を学ぶ、経理を学ぶという直接的なことじゃなく、
日々の暮らしの中での「わかない」ことも、「学ぶ」という手段を使って
変えてみてもいいんじゃないか、
と思ったというわけです。

img_8815

私は、こんな仕事をしていながら、人とのコミュニケーションが苦手です。
誰かにものを頼むことが苦手だし、
誰かに対して怒ることも苦手だし、
間違いを指摘することも苦手。

嫌われたり、非難されることが何よりいやで、
いつも、相手に合わせて自分を変えてしまう……。

それは、私の「性格」だから仕方がない、と思っていました。
でも、そこができるようになったら、すごく生きやすくなるだろうなあと
なんとなく、ぼんやり、いつも思っていたのです。

だったらちゃんと「コミュニケーション」を学んでみたらどうなんだろう?
ふと、そう考えたのでした。

これからちょっと、いろいろ調べてみようと思います。

皆さんは、学んでみたいこと、何かありますか?

img_8851

いよいよ、明日4月16日(木)「暮らしの中に終わりと始まりをつくる」発売です!
ず〜っと家にいると、自分を自分で管理するのが難しくなりますよね〜。
上手に「終わり」と「始まり」をつくって、ご機嫌で過ごしたいものです。

本日、J-WAVEのクリス智子さんの番組「GOOD NEIGHBORS」に呼んでいただいて
この本のお話をさせていただく予定です。
3時15分ぐらいから。
よかったら聴いてみてくださいね〜。


一田憲子ブログ「日々のこと」一覧へ