ときどき週末山生活

先週末の3連休も山の家で過ごしました。先週は台風の影響で雨や曇り予報でしたが、意外に日中は雨に降られることも少なく、快適に過ごしました。

山の庭は、そもそもまっさらな状態でした。こんな風に空っぽのプランターを3つ置いたところからスタートしました。

ccafb43c-9b36-4d7c-ba30-7bef3163e8f9

そして今。焚き火台やも出来て、木や畑も成長し、こんな風ににぎやかになりました。

053f7990-b159-4139-9471-45517429a851

ちょっと庭のスペースをご紹介。

ここは直植えのプランターのスペース。ネットを張っているのは、虫対策。ルッコラとケールは終了し、今はブロッコリーや水菜、イタリアントマト、茄子、ネギなどから変わり種ではアーティチョーク、パースニップ(白人参)、ビーツなども育てています。

e309a2a7-7898-4be0-9a35-229afda7755f

こちらはバターナッツかぼちゃ。去年豊作で10個以上収穫しました。今年2年目はどうかな。

2531ce56-baa3-42bd-9ece-f8257a336f1f

深めのプランターにはハーブ類を育てています。これはしそ。前はレモンミントやタイムが植えられていましたが、終わったので抜かれてスッキリしていました。

f0029d20-733f-4b00-aa86-d3d1d8e14742

このオリーブの木も3年経ち、だいぶ太くなってきました。

cfd9d11f-f43a-4826-a613-927949ea1aa2

ここは焚き火台スペース。子どもたちはいつもデッキから庭にはこんな風に裸足で行き来して遊んでいます。

f87f489e-ee9f-40fa-b84c-0273d973d9e3

庭の入り口にはアーチも設置しました。こちらはビールに使われるポップ。アサ科のつる性の植物でこの花らマツボックリのように可愛い形をしています。これを摘んでビールに入れて香りを楽しんだりしています。

4c1e0f47-0ff3-4e76-accc-39d720ba0db8

ポップのつる越しに見る庭の風景。

c985bd3b-319f-4495-adbb-71e8741c8df4

ここは焚き火台のまわり。このハーブが無造作に伸びきった感じも好きです。

85856acc-db9e-409a-852a-18d91975445a

これは小屋。この奥に広がるぶどう畑の風景も気に入ってます。今からは紅葉の季節。庭の植物がだんだん変化してくるのも楽しみです。

f48b90c6-6ee3-45c0-bad5-ed833fe6cd15

この日は晴れたので、急遽お弁当を持ってピクニックすることにしました。

ということでお弁当はある材料で作れるホットサンド。まずはいつものスクランブルエッグ&ハム。

2393c0ad-ed7e-487b-9556-599b044b9874

塩麹で漬けておいた鶏ハム。

606426ee-7414-47ba-a8a5-d123d89752d5

これを庭で採れた青じそとチーズを挟んでサンドイッチにしました。

4e842f99-a92c-411b-8369-eb9c4ef488a4

さつまいもは厚切りにしてレモンと甜菜糖でサッと煮に。

72ac4597-2849-4edc-8001-0a916a55f00a

これをあんことクリームチーズと一緒に挟みました。

6fc28a63-c599-44db-b096-6299095035cd

表面がこんがり焼き色がつくまでしっかりプレスし、冷めたら半分にカット。

f04d8e50-099f-4742-8843-617d3de4ae2d

野田琺瑯に入れて持って行きました。

1e8c7114-1832-4527-a276-575fb7d94de2

お弁当を持って向かったのは、山梨県立美術館。ここは敷地内に公園も併設されていて、とても素敵な場所。

d1211f8a-f1e2-4117-8b0a-1beee9b0c6fe

芝生にピクニックシートを広げて、ホットサンドをいただきました。

38b2a2f4-780e-4f54-84f9-f0e5a6f8693a

サンドイッチを撮るつもりが、ピントが娘に合ってました。笑

1685d1ef-e58b-4aec-97b1-24ebf5d4f56b

食べた後は、美術館の特別展「ポーの一族」や「トーマの心臓」といった不朽の名作によって1970年代の少女漫画黄金期を築いた萩尾望都SF原画展を見てきました。

1d772cc8-c60b-4dd6-8070-adc5626f9fb0

帰りにコーヒー豆を買いにAKITO Coffeeの焙煎所兼カフェ「TONE」へ。

07c15b0c-458c-4e42-a4e8-15473b5a7c67

この日は世界各国のコーヒー豆のテイスティングを行なってました。

2e58a431-6976-47ad-8ad7-d3c80971ffb2

パウンドケーキは栗のパウンドしか残ってませんでした。アキトさんのパウンドケーキは大人気です。

ce7db8f3-3f8b-467a-af2a-0f35a921117c

栗のパウンドケーキと

70471b10-926f-478f-aedb-0dd37f6b15ea

エルナンドカタニョというゲイシャ豆を購入しました。

2c68f77a-b642-499f-9bc5-d370a0871986

帰って夕飯の準備をし始めました。

⚫︎紫キャベツとキヌアのサラダ

材料>紫キャベツ1/2 キヌア1/2カップ、生姜みじん1、にんにく1、千鳥酢大31/2

作り方>紫キャベツ1/2は千切りにし、塩小さじ1をいれ塩もみしておく。キヌアはお湯で15分茹でる。ボールに紫キャベツ、キヌア、みじん切りしたにんにく1個、生姜1片、千鳥酢(なければ米酢やワインビネガー)大3.5を入れて、全体的によく混ぜ合わせる。

ポイント>オイルを入れずにさっぱり仕上げ

1229f743-e958-4261-9141-810971aef88e

⚫︎パリパリチキンソテー ポルチーニソース→今回はポルチーニ茸と生クリームを使ったソースを合わせました。

作り方>鶏もも肉は、室温に戻し、余分な脂肪を取り、厚い部分に包丁を軽く入れて開き厚みを均等にする。皮の方をフォークで何箇所か刺して両面塩(片面大1/2程度)をかける。フライパンにオリーブオイルを引き、鶏肉を置いてから中火にかける。(隙間にスライスしたにんにくも)アルミホイルをかぶせ、その上に鍋などをのせ、弱めの中火のまま約10分程度焼く。鍋とアルミホイルを取り、ひっくり返し2〜3分焼く。粗熱が取れたらカット。

6e9e3245-9bf0-498c-8ec1-bec47fb0718e

次はソースを作ります。フライパンの油を拭き取り、オリーブオイルとニンニクみじん切り1片を入れて火をかけ、香りがしてきたら、マッシュルームとお湯で戻したポルチーニ茸2〜3枚と戻し汁を入れて炒める。

d47a81ed-c75d-49d7-8b76-f112aad3dd2d

オイルは今回もこのトリュフオイルを使いました。

fbc04324-c3f1-4191-b2c6-262519254b14

生クリーム1/2カップ、塩を加えて少し煮詰める。パセリを刻んで飾る。

915df6d8-8762-479c-8b21-5b67a0d11ff7

ルッコラを添えて盛り付けました。

76875ff0-893d-481a-aba6-7c83cc2e82a4

⚫︎アスパラガスのソテーポーチドエッグ

1アスパラガスは根元のかたい部分を皮むき器でむき、長さを半分に切る。フライパンにオリーブオイルを入れ、アスパラガスをソテーする。ポーチドエッグを作る。鍋に湯を沸かし、酢大さじ2を加える。卵2個を割り入れ、おたまで白身をまとめながらゆでて取り出し、湯をきる。器に盛りパルミジャーノ、塩コショウをする。

b2fa60ae-3777-4a76-befd-c67d28195d89

⚫︎かぼちゃココナッツポタージュ

作り方>鍋にひと口大にカットしたかぼちゃ1/2個と薄切りした玉ねぎ中1個を入れ、ひたひたまで水を入れて火にかける。沸騰してきたら、火を弱め、途中様子を見て、具材に火が通るまでゆっくり煮詰めていく。いったん火を止めて、ハンドミキサーで滑らかになるまで撹拌し、ココナッツミルク1缶を入れて混ぜ合わせ、火にかける。

a9c9d0f1-b917-4327-9a11-a224a29311c4

⚫︎ポンデケージョ

白玉粉を使って作るレシピ。中にチーズを入れてみました。

作り方>ボウルに細かく砕いた白玉粉150g、溶き卵1個を入れ、よく混ぜる。豆乳60mlを入れてこねたら、チェダーチーズ60gを加え、均一になるように生地に練り込む。耳たぶぐらいの柔らかさになるように豆乳で調整しながらこねる。ラップで包み、冷蔵庫で30分ほど休ませる。生地を10等分に分けて、中にピザ用チーズを入れながら丸める。天板にオーブンシートを敷いて並べ、180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼く。

d778b7a7-4683-462b-b6db-455d0d9873a6

中からチーズがトロ〜りと出てきました。生地もモチモチで、焼きたてだから美味しかったです。

0d83be46-372a-4933-b5fa-ed605f3c008a

惣菜とルッコラ、チキンソテーをお皿に盛り合わせていただきました。

6cea73e6-80b3-4383-a2a7-1e94461640a3

次の日。

朝ごはんは残っていたかぼちゃのココナッツポタージュとバターミルクパン、スクランブルエッグ、ソーセージにしました。

c54c9d2c-3a8e-4902-81ef-5370f51a1d38

ポンデケージョも温め直していただきました。

b340aca1-ee29-4d05-b882-382734aca635

最後に万願寺とうがらしと茄子を収穫して、早めに出発しました。

8c2969d3-07f3-4b1c-9acf-ca4bcba74ef3

先週末もいっぱい遊んでのんびりと過ごしました。

7d2e9ccd-98d0-4e00-88fb-7fc77d2ea6b4


特集・連載一覧へ